こんにちは、ピンキーです!
7月16日(水)放送の『ホンマでっか!?TV』で、パティシエの鎧塚俊彦シェフが絶賛する『市販のアイス』を、アレンジレシピで『超高級スイーツ』に変身させるようです。
しかも「誰でも簡単にできるアレンジ」というところがポイント高いですよね。
◤来週水曜よる時~放送
『ホンマでっか!?』 ◢次回は…
アイスの秘密20選【アレンジレシピ】#鎧塚俊彦
➡︎自宅で簡単に市販のアイスを
高級スイーツにするレシピを大公開✨ソフトクリームを食べるなら
オープン直後じゃない時間がベスト!?是非ご覧ください pic.twitter.com/73UzNukQEU
— 【ホンマでっか!?TV】公式 (@fujitv_honma) July 10, 2025
出典元:【ホンマでっか!?TV】公式 X
予告動画を見る感じでは「チョコモナカジャンボ?」をフライパンで焼いてるっぽいんですが、放送で確認したいと思います。
について知ることができます。
市販アイスを高級スイーツに変身させる鎧塚俊彦シェフのプロのアレンジレシピを知りたい方や、もっと簡単にできる「ちょい足し」アレンジレシピを知りたい方は、ぜひ最後までご覧くださいね。
ホンマでっかTV!鎧塚シェフの“チョコモナカジャンボ“アレンジレシピ・作り方
世界的なパティシエとして有名な 鎧塚俊彦シェフが絶賛した市販のアイスクリームは、やはり『チョコモナカジャンボ』でした。
冷凍しているのに、モナカは全く湿っておらずサクサクのまま!
パリッとしたモナカで販売するために「鮮度」を重視していて、気象データから販売数を緻密に計算。
必要な量を必要な時期に作って販売する(鮮度を保つため)企業努力があるそうです。
アレンジレシピ(作り方)
グラニュー糖を溶かしたフライパンに、チョコモナカジャンボを乗せて、キャラメルをモナカにからめ、その上にナッツをのせれば完成!
作り方のコツ
コツ① グラニュー糖に水は入れない。
熱々にしたフライパンに、グラニュー糖(30g)を入れてキャラメルを作る。
水を入れなくても勝手にフライパンの上で、グラニュー糖は溶けていきます。
コツ② グラニュー糖を入れた後は混ぜない。
混ぜると結晶化するので、混ぜたくなりますが混ぜてはいけません!!
気になる人は、フライパンごと動かして溶かすと液状のキャラメルになります。
コツ③ チョコモナカジャンボを約8秒つける。
約8秒間、キャラメルをしっかりとモナカにからめます。
コツ④ アイス・チョコを少し溶かす。
アイスとチョコを少し溶かすぐらいがちょうどいいそうですが、ここらへんは、お好みで時間を調整すればよさそうですね。
コツ⑤ ナッツをのせて約1分待つ。
キャラメルが固まらないうちに、ナッツを乗せて1分待ちます。
あっという間に、キャラメルが固くなるので、ナッツを乗せるときは適当にパパッという感じがよさそうです。
1分後に包丁で半分に切ると、キャラメルが固まっているので、表面はサクサクで中のアイスとチョコは少し溶けて柔らかくなったほどよい状態に♪

ナッツの代わりに”きなこ”をかけるものおすすめだそうです!
鎧塚シェフは他にも、ローソンの『リッチミルクバー』をめちゃめちゃ褒めてました。
出演していた専門家によると、『リッチミルクバー』は牧場の新鮮な生乳を近くの工場で加工しているから美味しいそうです。
ミルクの濃厚さと後味のスッキリさが人気の秘密なんだとか。
いつもお気に入りの同じアイスを買ってしまうので、さっそく明日の仕事帰りにでも『リッチミルクバー』を買ってみたいと思います(*^▽^*)
市販アイス”ちょい足し”アレンジレシピ!
「超簡単でもフライパンとか洗うのめんどくさいな」と思う方もいますよね。
その気持ちめっちゃわかります。
そういった方のために、ここでは、もっと簡単な ”ちょい足し” アレンジレシピを紹介したいと思います。
「スーパーカップ」ちょい足しアレンジレシピ
アフォガード風
スーパーカップのバニラ味に、暖かいコーヒーをかけて完成!
私は、器にコーヒーの粉を入れてほんの少しのお湯で溶かし、その上にアイスを入れて食べます。
インスタントコーヒーの粉をそのままかけるだけの人もいるみたいです。
苦さと甘さのバランスは、自分の好みで調整してみてくださいね!
ティラミス風
ドロリッチ風
みたらし団子風
普通のアレンジは飽きた!
ホンマでっかTV鎧塚シェフの“チョコモナカジャンボ“アレンジレシピ・作り方まとめ
今回は、市販アイスを高級スイーツに変身させる鎧塚俊彦シェフのプロのアレンジレシピや、もっと簡単にできる「ちょい足し」アレンジレシピについてまとめました。
- 鎧塚シェフ「チョコモナカジャンボ」アレンジレシピ
- もっと簡単!”ちょい足し” アレンジレシピ
チョコモナカジャンボ、スーパーカップは必ずと言っていいほど冷凍庫に入っているので、近いうちにやってみようと思います!
本日も最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント