PR

【さんま御殿】大家族FP橋本絵美がポイ活で100万円貯めた方法は?

エンタメ
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

こんにちは、ピンキーです!

みなさんポイ活ってされてますか?

 

「給料はほとんど変わらないのに、食料品などの価格上昇はずっと続いててキツイ」

 

私は、怒りを通り越して….

「もう許してください (´;ω;`)」という泣きに入ってしまっています。

 

うちはそんな感じなので、今まで以上にポイ活を意識するようになりました。

 

 

買い物をするお店を1本化したり…

口座引き落としをクレジットカード払いに変更したり…

ネットショッピングの時はポイントサイト経由で買い物してポイントが付くようにしたり・・・

 

 

ガチガチにポイ活するのは性格的に合わないことはわかっていたので、私のポイ活のモットーは、

  1. ひと手間でポイントがちょっと多くなる。
  2. ほったらかしでも自動でポイントが付く仕組みに変える。

この2つを基本的な考えにしています(≧▽≦)

 

 

今回紹介したい『ポイ活』は、10月14日(火)
『さんま御殿』に出演される橋本絵美さんのポイ活術です!

100万円分ポイントを貯めた
大家族ママがポイ活の裏ワザ公開!

 

 

興味しかないですね( ´∀` )♪

 

橋本絵美さんってどんな人?

 

橋本絵美さんは、6人(2男4女)の子育てをするママ。

パパとママと合わせて8人の大家族 Σ(゚Д゚)ノ

 

ファイナンシャルプランナーとして
『はしもとFPコンサルティングオフィス』の代表も務めるスーパー主婦です。

 

 

この記事では、

大家族FP橋本絵美がポイ活で100万円貯めた方法は? 
wikiプロフィール(年齢・職業・学歴など)

 

分厚いポイントカードを駆使したり、アプリを何個もチェックしたりというポイ活が向いていない方や、

スキマ時間でゆるめのポイ活を希望の方は、ぜひ最後までご覧くださいね!

 

 

大家族FP橋本絵美がポイ活で100万円貯めた方法は?

『さんま御殿』では「節約術の1%も話せなかった」と投稿されていたので、

ここでは、過去に橋本さんがお話されていた『ポイ活』に関する内容効率的にポイントを稼ぐ ”5つの鉄則”についてまとめました。

 

これをお勧めする理由は『手間がかからずに自動的にポイントが貯まる仕組み』だから♪

 

 

橋本絵美のポイ活方法①

クレジットカードは年会費無料・還元率1%以上の1枚に絞る。
正直、私は還元率はあまり気にしたことがありませんでした。
どちからというと
  • どのポイントを貯めたいのか。
  • 貯まったポイントは自分の生活の中で使いやすいポイントなのかどうか。
優先順位にして考えて、公共料金、通信費、保険料など。
可能な限り全ての支払いを1枚のカードにまとめました。
管理の手間が減って、結果的に時間の節約にもなりますよね!

橋本絵美のポイ活方法②

スマホ決済でポイント二重取り!

 

QRコード決済などのスマートフォン決済を利用することで、ポイントを二重で獲得します。

 

  1. 例えば、クレジットカードからPayPayなどのスマホ決済アプリにチャージするときに付与されるポイントをGET!
  2. QRコード決済で支払いの時にポイントGET!

 

 

他にもうちでは、毎月のお小遣いをスマホ決済アプリで渡してポイントGETでもしています!

 

 

 

スポンサーリンク

 

 

橋本絵美のポイ活方法③

ネットで買い物するときは、事前にポイントサイトを経由する!

 

この方法は、知ってる人は知ってるけど、知らない人は知らないのではないでしょうか?

 

ネットショッピング前に、ポイントサイト(「モッピー」や「ハピタス」など)を経由することで、

ポイントの三重取りが可能なんです!
Σ(・ω・ノ)ノ!

 

  1. ポイントサイトでのポイントGET
  2. ショッピングサイトでのポイントGET
  3. 決済時のクレジットカードでポイントGET

 

経由するポイントサイトはたくさんあって迷っちゃいますが、ポイントサイトを決めるときの注意点は・・・

 

『貯まったポイントをどのように使うことができるのか』だと思います!

 

 

商品と交換?

現金に交換?

普段自分が使っているポイントに交換?

 

いろんな方法があるので、自分にあったサイトを選択してくださいね♪

 

 

スポンサーリンク

 

 

橋本絵美のポイ活方法④

実店舗ではポイントカード2枚出し!

 

実店舗での買い物では、ポイントの取りこぼしをしないように複数のポイントを組み合わせます。

 

    1. よく行くお店の独自のポイントカード(アプリ)を用意し、支払い前にクーポンも確認する。
    2. 汎用性の高い4大ポイントアプリ(楽天ポイント、dポイント、Vポイント、Pontaポイント)をスマートフォンに入れ、これらを店独自のポイントと両方GET!

先日薬局でこのパターンに遭遇!

その時は、クレジットカード払いで結果的に三重取りになったので、めちゃめちゃお得感を味わえました(笑)

 

 

 

橋本絵美のポイ活方法⑤

ポイントの出口戦略を決める!

 

貯めたポイントには有効期限はないですか?

 

みなさんも1回くらいはありませんか?

ポイントに期限があることを忘れていて、失効してしまったこと(笑)

 

また、貯めたポイントが「どこで使えるのか」なども注意して貯めた方がいいですよね。

 

普段利用するお店で使用できなければ「ポイントを貯めるばかりが趣味の人」みたいになっちゃいますからね
(*´з`)ノ

 

 

 

スポンサーリンク

 

 

大家族FP橋本絵美wikiプロフィール!

画像出典元:橋本 絵美 @6児のママFP

【名前】橋本 絵美(はしもと えみ)
【生年月日】非公開
【年齢】非公開
【出身地】福岡県
【出身大学】慶応義塾大学商学部
【資格】2級FP、二種証券外務員
【職業】はしもとFPコンサルティングオフィス代表

 

年齢は非公開でしたが、上の子供さんは小学校5・6年生くらいかなという感じ。

6人子どもがいることを考えると、年齢は30代中頃~40代前半くらいではないでしょうか。(※2025年)

 

ご自身が経営する会社の社長としてのお仕事だけでなく

「モノという資源を有効活用する」という視点から『お片付けプランナー』としても活動されていました。

 

 

年に1回の家計簿 ⇩
とにかく面倒くさがりの私にピッタリでした
ヽ(^o^)丿

 

 

お金が貯まる・使える 紙1枚かんたん家計管理 [ 橋本 絵美 ]

 

 

その他にも『楽天証券トウシル』で節約コラムを執筆したり、

 

資産運用や、家計のやりくり術など、お金に関するセミナーも多数されており、

 

めちゃめちゃパワフルに活動されていて、さすが大家族のママって感じがしました
(≧▽≦)ノ

 

 

スポンサーリンク

 

 

まとめ|大家族FP橋本絵美がポイ活で100万円貯めた方法は? 【さんま御殿】

今回は、6人の子育てをしながらポイ活で100万円を貯めた、大家族FP・橋本絵美さんのポイ活方法について調査しました!

  • 大家族FP橋本絵美がポイ活で100万円貯めた方法は? 
  • wikiプロフィール(年齢・職業・学歴など)

分厚いポイントカードを駆使したり、アプリを何個もチェックしたりというポイ活が面倒。。。

スキマ時間でゆるめのポイ活が知りたい!という私のような方にピッタリな方法でした!

ストレスのない範囲で取り入れてお得感を楽しみたいですね♪

本日も最後までご覧いただきありがとうございました。

エンタメ
スポンサーリンク
Pinkyをフォローする

コメント