PR

小林幸子 歴代紅白衣装の値段は億超え?紅白はもう出場しない?

アーティスト
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

こんにちは、ピンキーです。

日本の ”大晦日の夜” を象徴する国民的なイベントと言えば『紅白歌合戦』ですよね。

 

人気や視聴率の低下なども言われている現在の日本においても“年末の風物詩” と言っても過言ではないと思います。

 

そして『紅白歌合戦』と聞いて思い浮かぶ歌手の1人が、小林幸子さんです!

 

小林幸子さんは、1979年~2011年の第62回『紅白歌合戦』まで、33回の連続出場をされていたそうです!
Σ(・□・;)

 

それ以降、2015年の第66回『紅白歌合戦』の特別企画として一度だけ復活されています。

 

その際に歌ったのが『千本桜』

 

演歌の大御所がボカロ曲を歌ったことでも話題になり、時代の変化を感じましたね~

 

 

「衣装」なのか「セット」なのか「装置」なのか?

 

わからないですが、とにかくド派手で巨大!豪華絢爛な装飾!

 

圧倒的なスケール感から『ラスボス』というあだ名がついたものこの頃からだったと思います(*^▽^*)

 

この記事では、そんな小林幸子さんの歴代の豪華な衣装(セット)の値段について調査しました!

 

 

歴代紅白衣装の値段は億超え?
紅白はもう出場しない?

について知ることができます。

ぜひ最後までご覧くださいね。

 

 

小林幸子 歴代紅白衣装の値段は億超え?

画像出典元:小林幸子 X

 

小林幸子さんの紅白衣装の値段について「億越え」という噂はよく聞く話ですよね。

 

具体的な金額についてお話されたことがないか調べてみました。

 

小林幸子さんの紅白衣装の値段について、正確な金額が発表されている情報は見つかりませんでした。

 

じゃあ「億越え」は全くのデマなのかというと….実はそうでもありませんでした。

紅白の衣装については、テレビでも話題になることが多いので、さまざまな番組で、衣装に関するお話はされていました。

 

 

画像出典元:小林幸子 X

 

そんな中、ある番組で、衣装「メガ幸子」(高さ8.5 メートル、総重量3トン)について「億は絶対にいってると思う」と推測されていたことがありました。

 

小林幸子さんも否定はせず「パーツごと、人件費も100人くらいあって…衣装代だけでは答えられない」と返答していました。

 

 

スポンサーリンク

 

 

つまり『衣装』という枠を超えて、あれだけ豪華で大がかりな衣装装置を作るためには、

 

「型・材料・部品・人件費・運搬・設営」など多くの項目が絡んでおり、

 

小林さん自身も「衣装の値段」として説明することが難しいため、明言を避けているのだとしたら納得ですね。

 

 

現在衣装に関して間違いなくわかっているのは、

衣装はご本人の “ポケットマネー(自腹)” で制作している。

ということでした。

 

 

スポンサーリンク

 

 

「メガ幸子」と他の衣装の値段比較 (※推定金額)

 

ご本人が詳細を発表していないため、推定金額にはなりますが、「メガ幸子」歴代紅白衣装の有名なものについて予想値段を比較してみました!

 

衣装の名前 特徴 予想の値段
2000年 鳳凰衣装 巨大な羽・発光 約2,000~3,000万円
2003年 龍幸子 龍型メカ装置・スモーク 約4,000~5,000万円
2009年 メガ幸子 高さ8.5m、3tの衣装装置 約6,000~1億円
2013年 最期の紅白衣装 和装・機械演出 約4,000~6,000万円

 

衣装だけでなく、スパンコールやLEDなどの装飾費用、

人件費や運搬・設営日、照明や制御装置などさまざまなものを含めて考えても、

「メガ幸子」が圧倒的にコストがかかっているっぽいですね
Σ(・□・;)ノ

 

 

スポンサーリンク

 

 

小林幸子 紅白はもう出場しない?

The image showcases a large, elaborate statue of a character named "メガ幸子" (Mega Sachiko), which is prominently displayed in the lobby of NHK Hall. The statue is adorned with a vibrant, sparkling costume featuring intricate patterns and a large, ornate headdress with blue and gold accents. The setting is festive, with sparkles added to the image to enhance the celebratory mood. The post text indicates that this statue will be on display from the day after the post until the 23rd, and it's a unique opportunity to see it up close for free. The hashtags #超体験NHKフェス2025 and #メガ幸子 suggest it's part of a special event or festival related to NHK in 2025.出典元:小林幸子 X

 

2015年に『紅白歌合戦』の特別企画で出演し『千本桜』を歌ったのを最後に、出場はされていません。

 

ちなみに写真は、その時に登場した「メガ幸子」です。

 

最近もレギュラーの紅白出場歌手として名前が発表されることがないため、「もう紅白には出ない」という噂もありますが、実際はどうなのでしょうか。

 

 

小林幸子さんが、「もう出演しない」「(紅白は)卒業」公式に発表した事実はありませんでした。 ※2025年11月現在。

 

 

小林幸子さんは、現在も「ラスボスのキセキ」などの公演を精力的に行っており、演歌以外にも、JAZZ、アニメソング、ボーカロイドなどの様々なジャンルにも挑戦されています。

 

 

 

 

AI技術を使って10歳の自分と共演する演出など、進化し続けている小林幸子さんであれば、

 

今後の『紅白歌合戦』の内容や、小林幸子さんご本人の意向などによって、2015年の ”特別企画” のようにレギュラーとは違う形で出演される可能性はあるような気がしています。

 

 

出典元:小林幸子instagram

 

いや、ホンマにあると思ってます!

 

だって進化が凄いし、オーラが凄いし、とにかくいるだけで明るいパワーが凄いんですから(≧▽≦)

 

 

スポンサーリンク

 

 

まとめ|小林幸子 歴代紅白衣装の値段は億超え?紅白はもう出場しない?

今回は、小林幸子さんの歴代の豪華な衣装(セット)の値段について調査しました!

  • 歴代紅白衣装の値段は億超え?
  • 今後の紅白出場の可能性は?

 

紅白衣装の正確な金額は非公開でしたが、報道や制作関係者の証言からみて、1億円規模の年が複数ある可能性が高いということがわかりました。

 

小林幸子さんの歴代の紅白衣装は日本の歌番組史上、最も高価かつ技術的に高度な衣装と言えると思います。

かつては、「紅白最大の見せ場=小林幸子の衣装」とまで呼ばれた年末の名物が、いつか復活することを楽しみにしています!

本日も最後までご覧いただきありがとうございました。

 

 

アーティストエンタメ
スポンサーリンク
Pinkyをフォローする

コメント