こんにちは、ピンキーです!
インドで2000㎞ドリブルした男!萩原望さんが『激レアさんを連れてきた。』に出演されました。
最高気温が40度前後が当たり前のインドで2000㎞もの距離をドリブルで走行し、ギネス記録を更新!
無謀とも思われる挑戦の背景には、ある少女との出会いがあったそうですが、いったいどのようなことがあったのでしょうか?
この記事では、萩原望さんの出身高校や大学などサッカーに関する経歴や、wikiプロフィールについてまとめています。
また、なぜインドをドリブルして横断しようと思ったのかなどについて調査し、萩原さんの想いなども調べてみました。
この記事では、
について知ることができます。
これらについて気になる方は、ぜひ最後までご覧くださいね!
萩原望の出身高校や大学&サッカーの経歴
【出身大学】立命館大学産業社会学部
- サッカーを始めたのは3歳!
- 小学生時代には、岡山県大会で優勝し全国大会に出場。
- 中学生時代は「サウーディFC」に所属し、自身の技術を磨くことに力を入れて練習。
- 高校時代は、Jリーグ「大分トリニータ」のユースチームに所属。副キャプテンやキャプテンを務める。
- 大学時代もサッカー部の副キャプテンを務めながら、不登校児童を支援するNPO「がくぱと」でのボランティア活動にも従事していました。

「大分トリニータ」時代にU-18で、プロのサッカー選手の夢が叶わず、大学へ進学したという経緯があったそうです。
萩原望サッカーのwikiプロフィール!
萩原さんの現在の主な活動は、インドでサッカーを通じた社会貢献活動です。
コミュニティ型のサッカーチーム『FC Nono』を運営しています。
[スポンサー様紹介]
今回の #FCNono 代表 @HagiharaNozomu によるインド2000kmドリブルチャレンジにあたり、以下の企業様・個人支援者様に協賛をいただきました。
FC Nono一同、心より感謝を申し上げます!インド2000kmドリブルチャレンジについてhttps://t.co/OST6vszn0H pic.twitter.com/u6pwcGsBR3
— FC Nono🇯🇵 / NOZOMU FOUNDATION🇮🇳 (@teamfcnono) March 1, 2025
大学卒業後に、トヨタ自動車に入社しましたが「世界の貧困問題に貢献したい」という想いから、3年半で退職することを決意しました。

トヨタに勤めていたとは意外な経歴ですね!
もったいないと言われても… 大企業を辞め、インドで見つけた私の道https://t.co/AkDj5WiSsx
トヨタ自動車を3年で辞めた萩原望さん(29)は、27歳の時に何のゆかりもなかったインドに渡りました。街角で出会った若者や子どもたちとともに、サッカーを通じた支援に動き出しました。 pic.twitter.com/OBBAuIbRpQ
— 朝日新聞デジタル速報席 (@asahicom) December 26, 2022
その後、国際協力NGOの職員として、2021年3月からインドのビハール州に赴任し、農村開発事業に携わりました。
2022年からは、会計監査法人Ernest & Young(EY)のインド法人に勤務しながら「FC Nono」の運営を続けています。
萩原望がインド横断ドリブルに挑戦した理由は?
出典元:@HagiharaNozomu
運営している『FC Nono』では、ボランティア活動としてサッカーチームを設立しています。
カースト制度や性差別が残るインドの地域で、子どもたちにサッカーを教え、教育・栄養・アート事業などを通じて社会問題の解決に挑戦することを目的として立ち上げたそうです。
僕達のチームで活動している最年長の女の子は10歳ほど。それ以上の年齢の子は町中でも中々見ない。何故か。家の手伝いが大量にあり、自由に外に出ることを許されないから。今日はお姉さん達(12-16歳くらい)と話すことができた。私もサッカーをしたいと言っていた。あの真剣な表情は忘れない。 pic.twitter.com/gRhLNiAToo
— Nozomu Hagihara (@HagiharaNozomu) February 5, 2022
特に女の子の児童婚や早期婚といったジェンダー問題の解決にも取り組んでいます。
こういった活動をしていく中でさまざまな人と出会い、インド横断2,000㎞をサッカーボールでドリブルしながら横断するチャレンジに繋がっていったようです。

このチャレンジは2025年3月3日から5月15日にかけて行われ成功されました!!
インドでは、日本で経験することのない過酷な場面もあったそうですが、厳しいサッカーの練習を乗り越えてきた萩原さんにとっては、大した問題ではなかったそうですΣ(・□・;)
インドで2000㎞ドリブル横断した男!萩原望が『激レアさん』に登場!
灼熱インドで74日間ひたすらサッカーボールを蹴って2000㎞をドリブルしてインド横断をした激ヤバ物語!!男がインドで過酷なドリブル旅に挑んだ理由とは?
次回の #激レアさん は
灼熱のインド🇮🇳で
2000kmドリブルし続け、横断した人!⚽️立ちはだかる牛!
酔っ払いのタックル!
インドならではのトラブル続出!この無謀な挑戦の裏には
ある少女との出会いが…#溝端淳平 さん #でか美ちゃん も驚愕😳#オードリー #若林正恭 #弘中綾香 pic.twitter.com/fYeWj4zBFT— 激レアさんを連れてきた。 (@geki_rare) August 15, 2025
最高気温が40度前後が当たり前のインドで、2000㎞もの距離をドリブルで走行し、ギネス記録を更新!
無謀とも思われる挑戦の背景には、ある少女との出会いがあったそうです。
インドの保守的な地域では、社会の中で女の子が夢を追うことが難しい現状が・・・
少女とのどんな出会いが萩原さんの心を突き動かしたのでしょうか?
まとめ|萩原望の出身高校や大学は?サッカーの経歴&プロフィール!インド横断ドリブルの理由を激レアさんで告白!
今回は、74日かけてサッカーボールでドリブルしながらインド縦断2000㎞を果たした萩原望さんについて調査しました。
萩原さんの出身高校や大学などサッカーに関する経歴や、wikiプロフィールについてまとめています。
また、なぜインドをドリブルして横断しようと思ったのかなどについて調査し、萩原さんの想いなども調べてみました。
- 萩原望の出身高校や大学は?
- 萩原望サッカーの経歴
- 萩原望のwikiプロフィール!
- 萩原望がインド横断ドリブルに挑戦した理由は?
本日も最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント