こんにちは、ピンキーです!
2025年9月6日(土)にMX発のお笑い賞レース!
- ネタ尖りすぎ!
- 異次元の存在感!
- 生き様ハンパねぇ!

優勝賞金100万円をかけて優勝を争います!
について知ることができます。
次々生まれるお笑い賞レースの中でも異色の『MXグランプリ~異端芸人決定戦~』
想像以上のカタヤブリな芸人さんが出場されていましたよ(≧▽≦)
ぜひ最後までご覧くださいね!
MXグランプリ初代王者(優勝)は誰?
※放送後に追記させていただきますヽ(^o^)丿
MXグランプリ決勝進出のカタヤブリ芸人一覧
実は、この『MXグランプリ~異端芸人決定戦~』は、9月6日の決勝に向けて、4月・5月・6月・7月と予選を行っていました。
それぞれの月で一番高得点を取った ”王者” が、今回の9月の決勝に進出できるという流れになっています。
池城どんぐし(4月ラウンド王者)
出典元:TOKYO MX YouTube
「いけあず」マジで中毒性高いと思います!
ワードセンスとか、微妙な動きとかホント最高でした(笑)
いけあずは~まだ♪ 恋を知ら~ない♪
見終わった後にきっとあなたの頭の中でぐるぐる回っているはずです!
橋山メイデン(5月ラウンド王者)
出典元:TOKYO MX YouTube
見た目からわかる通り、ヘヴィメタ芸人・ヘヴィメタルネタです。
活舌の悪さも特徴の1つですが、それがギャップになってネタにもなっていました(笑)
尊敬している芸人さんは、江頭2:50さんだそうです。
虹の黄昏(6月ラウンド王者)
ストロングゼロを舞台上にぶちまけたことで、M-1史上初の失格処分となりました。
わざとじゃないので、出禁の噂は間違いだそうです。
唯一無二のハイテンションな芸で、熱狂的なファンがいるそうです。
承子クラーケン(7月ラウンド王者)
2022年4月にコンビを解散し、ピン芸人として活動。
「お笑いソルジャー」を名乗ってプロレス芸人?として活動しています。
「はなしょー」というコンビ名なら聞いたことがある人もいるのではないでしょうか。
- 2017年『女芸人No.1決定戦 THE W』で決勝進出。
- 2019年『女芸人No.1決定戦 THE W』で準優勝。
という賞レースの実績も持っている実力者です。
出場予備芸人6名
- ボンボンハウス(4月ラウンド次点)
- ムラムラタムラ(5月ラウンド次点)
- ちぇく田(5月ラウンド次点)
- ユビッジャ・ポポポー(6月ラウンド次点)
- 高田柾希(7月ラウンド次点)
- ふとっちょ☆カウボーイ(7月ラウンド次点)
4月~7月までの各月で、優勝こそ逃したものの、次点につけていた芸人さん達も出場するようです。
各月の王者以外も大会参加資格があるのか、それとも合間にネタを披露することができるのか?
ちょっと謎ですが…それは放送を見て確認することにします♪
MXグランプリ大会システムや審査対象は?
ネタはもちろん、個性的なキャラクター、強烈なエピソードトークなど、平場での受け答えなど・・・
全てをひっくるめた「笑いの破壊力」で競い、初代王者を決定します!
【審査対象】
- トーク力
- ギャグ
- お笑い瞬発力
- 人間性
- 生き様

『ネタ』だけの勝負じゃないという意味では、今までのお笑いの大会よりもハードルは高いと言えるかも…. かも…. (・□・;)?
MXグランプリ審査員や審査員長は誰?
【MC】田中陽南(TOKYO MX)
【決勝審査員1】チュートリアル徳井、
【決勝審査員2】野田クリスタル
【決勝審査員3】ヒコロヒー
【スタジオリポーター】マジラブ村上
決勝って生放送だったんですねΣ(・□・;)!
テレビに初めて出演する人や、慣れていない人も多いと思うのですが…..
しかも”カタヤブリ”芸人たちが集まる大会ですよね?
面白ハプニング期待できるかもしれませんね(笑)
まとめ|MXグランプリ異端芸人決定戦!初代王者(優勝者)は誰?決勝出場のカタヤブリ芸人一覧
2025年9月6日(土)にMX発のお笑い賞レース!
優勝賞金100万円は誰が手にしたんでしょうか?
- 初代王者(優勝者)は誰?
- 決勝出場のカタヤブリ芸人一覧
- 大会システムや審査対象は?
- 大会審査員長や審査員は誰?
今までにない全く新しいお笑いの賞レースの誕生の瞬間を見守りたいと思います!!
本日も最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント