PR

“ルフィ強盗事件”実行役の父・犯罪者家族の苦悩をザ・ドキュメンタリーで放送!実行役の生い立ちや家族関係は?

生活
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

こんにちは、ピンキーです!

SNSの普及により近年増加した『闇バイト』と呼ばれる犯罪の中でも、多くの人の記憶に残っている事件があります。

それは、全国で相次いだ『ルフィ強盗事件』です。

指示役は「ルフィ」と名乗り、フィリピンの収容施設からスマホ1台で犯罪を繰り返していたとされ、当時は、従来とは異なる手口の犯罪がにわかに信じられませんでした。

実行役の多くはSNSで集められた20代の若者。

『ザ・ドキュメント』では、逮捕された息子の父親(犯罪者家族)に焦点を当て、息子の逮捕に困惑する父親の苦悩を追ったドキュメンタリーが放送されます。

 

この記事では、

✅”ルフィ強盗事件”の概要
✅実行役4人の名前や裁判結果
✅実行役の生い立ち(父親・母親・家族)
✅ザ・ドキュメンタリー犯罪者家族の苦悩

について知ることができます。

これらのことが気になる方は、ぜひ最後までご覧ください。

スポンサーリンク

”ルフィ強盗事件” の概要と3つの事件

「ルフィ強盗事件」とは、2022年から日本各地で連続発生した強盗事件の通称です。

「ルフィ」こと渡辺優樹被告が関与したとされる強盗事件は、全国にわたって複数発生しており、正確な数を特定することが難しいとされています。

しかしいつくかの事件では「ルフィ」や「キム」と呼ばれる指示役の関与があったことが報道されていました。

 

  1. 2022年12月 「広島事件」広島市の高級時計店から現金などが奪われた。
  2. 2023年1月 「狛江事件」東京都狛江市(こまえし)の住宅で90歳の女性が殴られて死亡。

  3. 「足立事件」狛江事件翌日に共犯者同士で相談し、東京・足立区の住宅に侵入しようとした。

 

そしてそれらの事件に関わる実行役は4人で、リーダー格を含む2人が20代。

1人は19歳で、もう一人は50代で構成されていました。

スポンサーリンク

 

実行役4人の名前や年齢・裁判結果

特に『狛江事件』では90歳の女性がバールで殴る蹴るの暴行を受け、数十か所に骨折を負った状態で亡くなられました。

実行役の4人の名前や年齢・裁判の結果は次の通りです。※2025年3月現在。

名前 年齢 裁判結果
永田陸人 23歳(事件当時21歳) 無期懲役。控訴中。
加藤臣吾 26歳(事件当時24歳) 無期懲役。控訴中。
野村広之 54歳(事件当時52歳) 無期懲役。控訴中。
中西一晟 21歳 (事件当時19歳) 懲役23年。控訴中。

 

狛江事件の実行役の中で永田陸人被告がリーダー格として犯行に及んでいました。

逮捕直後には自身の犯した罪の重さに気づいておらず刑務所への服役を覚悟していながらも「5年で済むと思っていた」と語っていました。

全員が控訴しているため、今後の展開がどうなっていくのか見守っていきたいと思います。

スポンサーリンク

 

実行役の生い立ち(父親・母親・家族)

ここからは、全くの見ず知らずの他人に対して、強盗殺人を犯してしまうような実行役4人の人物像に迫りたいと思います。

いったいどのような生い立ちや学生生活を送り、どのような家族関係の中で生きてきたのでしょうか?

 

永田陸人の生い立ち(父親・母親・家族)

実行役のうち「リーダー格」だったのが永田陸人被告です。

まだ21歳という若さで犯行を重ね、実行犯のリーダーにまでなってしまった永田被告はどのような人物なのでしょうか。

永田被告が京都市山科区の市営団地に引っ越してきたのは3歳の頃でした。

当時から父親はおらず病弱な母親と1歳年下の弟と3人家族で仲の良い家族だったそうです。

中学卒業後に通信制の高校に進学したものの中退。

その後は金沢市で1人暮らしを始め、土木作業員として仕事をしていました。

近所や勤め先の評判も良く、人間関係のトラブルもなかったといいます。

問題だったのは『競艇』にお金を使い込み過ぎて日々の生活が破綻しており、常に金欠状態にあったことです。

『競艇』に総額780万円以上をつぎ込み、消費者金融やヤミ金からも借金を重ねていたにもかかわらず競艇の資金が欲しくて『闇バイト』に手を染めることに。

凶悪な犯罪に至った背景には壮絶な生い立ちがあった訳でもなんでもなく、ただ私利私欲が動機だったことがわかりました。

過去の犯罪や逮捕後の手記の内容についてもう少し詳しく知りたい方は関連記事をご覧ください。

 

永田陸人の生い立ちや父親・母親・弟など家族関係は?学歴や経歴・手記の内容も調査!

 

スポンサーリンク

 

加藤臣吾の生い立ち(父親・母親・家族)

加藤臣吾被告は、自身の生い立ちについて裁判で語っていました。

「子どもの頃に虐待されて育ち、人間関係に苦しんでいた」という内容を語っていたそうです。

中学1年生の時に初めての家出。

当時別居していた母親の家に行くが、家出のたびに父親が引き戻しに来ていた。

中学2年生頃に両親が離婚。

父親に引き取られるが虐待を受ける。

父親が不機嫌になると『お風呂に沈められる』『身体を傷つけられる』などの暴力を受けるため父親の機嫌を伺い、顔色を見ながら生活をしていた。

18歳の時に一人で生活を始める。

結婚し子どもも授かるが夫婦関係が上手くいかずに家を追い出される。

その後同じ女性と同居・離婚を繰り返すが上手くいかず、暴力で警察が駆けつける騒動になったことも。

人間関係もうまくいかず、職も転々としており、『闇バイト』の犯罪に手を染める前は、月5万円の収入しかなく常にお金に困っていたそうです。

引用元:https://news.goo.ne.jp

スポンサーリンク

 

野村広之の生い立ち(父親・母親・家族)

野村被告の生い立ちについては詳細はわかりませんでした。

事件当時の報道では、職業不詳になっていたため、定職にはついていなかったのだろうと思われます。

家族の情報や友人・知人などの情報も見当たらないため、人間関係も希薄だったことが想像できます。

SNSを通じた『闇バイト』と言われる犯罪の実行役は、20代などの若者が中心になっていることが多いと言われています。

そんな中、野村被告の年齢は52歳(※事件当時)という点が異質に見えますよね。

野村被告は被害者の死に直結するバールでの殴打を執拗に行っている上に、

当初は現場にいたことを認めず、他の実行役の3人にすべてをなすりつけるような供述をしたりするなど、

逮捕後も到底50代の大人とは思えない言動を繰り返していました。

 

スポンサーリンク

 

中西一晟の生い立ち(父親・母親・家族)

中西被告(21歳 ※事件当時19歳)は、石川県の白山市出身で、父親は自営業をしており、裕福な家に生まれ育っています。

父親や母親とのトラブルは特に報道されていませんでしたが、彼の生い立ちや学生時代のエピソードを知ると、

小学生時代の評判からがらりと印象が変わる、中学時代から高校時代に何かしらの問題を抱えていたことが想像できます。

その時に何かがあったのか、なかったのかは定かではありませんでしたが、素行不良や犯罪で高校を中退した経歴がありました。

もう少し詳しく知りたい方は関連記事をご覧ください。

 

中西一晟の生い立ちや小学校・中学高校・大学時代を調査!父親・母親など家族関係は?

 

まとめ|“ルフィ強盗事件”実行役の父・犯罪者家族の苦悩をザ・ドキュメンタリーで放送!実行役の生い立ちや家族関係は?

ザ・ドキュメンタリー
2025年3月23日(日)3時10分~3時40分 放送
犯罪者家族になるということ〜“ルフィ事件”実行役の父。逮捕された男性の自宅には息子の逮捕に困惑する父親の姿が・・・犯罪者家族の苦悩を追ったドキュメンタリー。

事件の種類や社会に与えた影響などによって加害者家族が抱える苦悩は違うと思いますが、

加害者の家族ということで非難や中傷を受けたり、家族が事件を起こしたことに対する罪悪感や自責の念に苦しみ精神的に追い詰められることも想像されます。

加害者家族が抱える苦悩について、あまりテレビで取り上げられることがないのでどのようなドキュメンタリーになっているのか見てみようと思います。

本日は最後までご覧いただきありがとうございました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
生活
スポンサーリンク
Pinkyをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました