こんにちは、ピンキーです!
ドラマ『対岸の家事〜これが、私の生きる道!〜』の主題歌「紫陽花」を歌う 【離婚伝説】について紹介していきたいと思います。
『離婚伝説』のメンバーは、ボーカルの松田さんと ギターの別府さんの男性2人組バンドです。
ジャンルは1970年代後半から1980年代にかけて日本で流行したシティ・ポップ系で、どこか懐かしさを感じる音楽が人気です。
この記事では、
✅経歴や学歴は?
✅名前の由来やファンネーム
について知ることができます。
これらのことが気になる方は、ぜひ最後までご覧ください。
離婚伝説の出身は?本名や年齢wikiプロフィール
出典元:@rkndnsts
『離婚伝説』のメンバーは、ボーカルの松田さんと ギターの別府さんの男性2人組バンドです。
ここでは、松田さんと別府さんのそれぞれの 出身や本名・年齢などをwiki風プロフィールでまとめました。
『離婚伝説』ボーカル 松田wikiプロフィール
出典元:@ayumu_sic
『離婚伝説』ギター 別府wikiプロフィール
出典元:@bddygy
離婚伝説のwiki経歴&学歴(高校・大学)は?
出典元:@rkndnsts
松田さんと別府さんの出身高校や大学など学歴に関する情報は公開されていませんでした。
学生時代の音楽活動などについても今後お話が聞けると嬉しいですよね。
離婚伝説の名前の由来やファンネームは?
出典元:@rkndnsts
ここからは『離婚伝説』というバンド名の由来と、ファンネームについてまとめました。
バンド結成当初はなかなか決まらなかったそうなのですが・・・
『離婚伝説』バンド名の理由は?
『離婚伝説』って変わったバンド名だなあと思いますがインパクトはありますよね。
名前の由来は、マーヴィン・ゲイのアルバム『Here,My Dear』の邦題からとったものだそうです。
このアルバムは、マーヴィンが不倫をして元妻に訴えられて離婚の慰謝料を支払うためにリリースされたアルバムだったそう。
そのため、そのアルバムは『離婚伝説』という邦題がつけられたそうです。
ちなみにこのアルバムは1978年リリースのため、2人はまだ生まれていませんが、ソウルミュージックが好きな2人に刺さったそうです。
バンド名にまでしたのは、エピソードや名前にインパクトがあったことが一番の理由だったようです。
『離婚伝説』のファンネームが面白い!
『離婚伝説』のファンネームは「バツイチ」です。
誰がどうやって決めたのかしらないですが、今まで聞いたことのあるファンネームの中で一番おもしろくて好きかも(笑)
めっちゃセンスありますよね!!!
ライブへの参戦回数で増えると「バツ」が増えていって戸籍がヤバくなっていくとかどうとか・・・(笑)
いや、最高です!!
まとめ|離婚伝説の出身は?本名や年齢wiki経歴プロフ!高校・大学など学歴も調査!
今回は、バンド『離婚伝説』のメンバーであるボーカルの松田歩さんと ギターの別府純さんの出身地や年齢などのプロフィールや経歴・学歴などについて調べました。
また『離婚伝説』の名前の由来やファンネームについても調査しました。
- ボーカル松田さんは鹿児島出身の29歳。
- ギター別府さんは埼玉県出身の30歳。
- 出身高校や大学などの学歴は不明。
- バンド名の由来はマーヴィン・ゲイのアルバム『Here,My Dear』の邦題。
- ファンネームは『バツイチ』
ドラマの主題歌を担当したり、2025年の秋にはツアーをやるそうなので、今年も『離婚伝説』に注目ですね!!
本日も最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント