こんにちは、ピンキーです!
本日は『ホンマでっかTV』に出演された佐藤ブゾン貴子先生のプロフィールなどについて紹介していきたいと思います。
今日よる9時からの#ホンマでっか!?TVは
\#顔でわかる性格診断SP😳/
『性格が顔に出る』は本当なのか…
仕事🧑🏻💻や恋愛💘に役立つ#ホンマでっか情報 を大公開✍🏻📖▶顔の3つのゾーンから
行動理由が読み解ける!?
▶おでこの形で思考のスピードが分かる!?#北山宏光 #寺島進 #森香澄 pic.twitter.com/Eu0KXVza6q— 【ホンマでっか!?TV】公式 (@fujitv_honma) August 13, 2025
佐藤先生は、顔でわかる性格診断の元となる『相貌心理学』の国内第一人者だそうです。
昔から「性格は顔に出る」っていいますよね。
個人的にもそう思う派なんですが『相貌心理学』というのは初めて知ったので興味津々です(≧▽≦)!
出典元:めざましmedia 公式X
ゲストの森香澄さんは、
北山宏光さんは、
と性格診断されていました。
もう一人のゲストの寺島進さんは、なんて言われたんでしょうか?
放送が楽しみです!!
について知ることができます。
これらについて気になる方はぜひ最後までご覧くださいね。
佐藤ブゾン貴子のwikiプロフィール!学歴&経歴は?
※肩書きの『教授』は大学教授と言う意味ではなく、民間の任意団体が独自に作った資格名だそうです。
出身大学は?
出身大学は『杉野女子大学家政学部被服学科 デザインコース』で、1998年に卒業されました。
「出身大学は心理学系かな?」と思っていましたが、服飾系だったとは意外で驚きました。
服飾デザインからなぜ『相貌心理学』の世界にどう繋がっていったのでしょうか。
ますます経歴がきになりますね!
大学卒業後の進路は?
大学卒業後の進路は、舞台衣装の会社へ就職します。
”クチュリエ(クチュリエ―ル)”として舞台衣装のデザインや制作に携わっていたそうです。
その道でもきっと凄い人だったのではないでしょうか。
人生の転機!フランスへ渡仏!
- 2004年、渡仏。
- 2009年、フランス相貌心理学会学会長に師事する。
- 2012年、相貌心理士の資格取得(日本人初)
- 2013年、相貌心理学教授資格を取得(日本人初)
- 2015年、日本へ帰国。相貌心理学教授 や メンタルケア心理士の資格を活かし『資格取得校講座』開講。
- 2018年 『相貌心理学セッション&セミナー』開講。
「相貌心理学」はフランスの小児精神科医によって創設されたもので、発祥の地・フランスへ渡仏したことがきっかけだったんですね。
佐藤ブゾン貴子の『相貌心理学』は怪しい?
相貌心理学を検索すると「怪しい」というキーワードが検索されています。
なぜ「怪しい」と言われているのでしょうか?
理由を調べてみました。
相貌心理学は怪しい?理由①
相貌心理学は、顔の形やパーツが性格や運命と関連していると主張する学問です。
ただ、科学的な裏付けがほとんどないため、心理学や脳科学の分野で顔のパーツと性格の間に明確な相関関係が証明されたことがありませんでした。
そのため、科学的な学問というよりは、占いの一種としてとらえる方が妥当なようです。
相貌心理学は怪しい?理由②
顔の特徴でその人の性格を決めつけることは、ステレオタイプや偏見を助長する危険性があります。
「つり目の人は気が強い」
「眉毛の太い人は意思が強い」
などと言った決めつけは、偏見を生む可能性を含んでいます。
『血液型占い』なども同じことが言えそうですね。
実際のところ、顔のパーツなど身体的な特徴は、遺伝の要素も大きいと思うので、番組と同じように「ホンマでっか!?」という気持ちで楽しむのが一番ということですね。
相貌心理学は怪しい?理由③
相貌心理学は怪しい?理由④
プロフィールにも書いていますが、肩書きの『教授』は大学教授と言う意味ではなく、民間の任意団体が独自に作った資格名だそうです。
ものすごいややこしい(;´∀`)
つまり、自分が作った団体の中の呼び名が「教授」ということなのですが、一般的に「教授」というと「大学教授」と認知されているため、誤解を生みやすい呼び名にしていることに「怪しさ」を感じる人もいるということですね。
相貌心理学は、上記のような理由から「怪しい」と言われることもあるようですが、「娯楽」として楽しむ分には問題ないのではないでしょうか。

「動物占い」的な名前にしていると、コンテンツの1つとして気軽に楽しめるのになって感じかな。
佐藤ブゾン貴子の夫はフランス人でカフェ経営者?
この投稿をInstagramで見る
2012年にフランス人の夫・エリックブゾンさんとと結婚されました。
出会ったのはフランス在住の時で、フランスで一緒に生活を始めました。
その頃に、フランス人の友人や家族が家に遊びに来た際、フランス語が出来ずに疎外感を感じていたそうです。
そこで、言葉以外の方法で相手を理解できる手段はないかと考えたことが、相貌心理学を学ぶキッカケだったといいます。

ユニークな発想( ´∀` )! 普通ならシンプルにフランス語をもっと勉強するぞ!ってなりそうですよね!
帰国後は相貌心理学教授として活動しながら、夫と共に八王子でガレット専門店『Café de la poste』を経営されています。
【住所】東京都八王子市本町14-1
【営業時間】11時30分~16時00分
17時00分~21時30分(土日のみ)
【定休日】火・水

本格的なガレットが食べられると人気で口コミも凄くよかったです。
佐藤ブゾン貴子のwiki学歴&経歴!夫はフランス人でカフェ経営者?【相貌心理学】まとめ
今回は、『ホンマでっかTV』に出演された相貌心理学の国内第一人者である佐藤ブゾン貴子先生のプロフィール、経歴や学歴、夫など家族について調査しました。
- 佐藤ブゾン貴子のwikiプロフィール
- 佐藤ブゾン貴子の学歴&経歴は?
- 佐藤ブゾン貴子の「相貌心理学」は怪しい?
- 佐藤ブゾン貴子の夫はフランス人でカフェ経営者?
本日も最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント