こんにちは、ピンキーです!
女優・平祐奈(たいらゆうな)さんについて、みなさんはどのようなイメージをお持ちでしょうか?
2011年に裕和監督の映画『奇跡』のオーディションに合格し、女優デビューを果たした後、さまざまなドラマや映画に出演されており、
個人的には、”可愛くてハツラツとして明るい”という印象の若手女優さんというイメージでした。

ちなみに、お姉さんが平愛梨さんということも有名ですよね(*’ω’*)
この投稿をInstagramで見る
そんな平祐奈さんは、実は神主の資格を持っているそうでビックリ!!
『神職の資格を持つ女優』は、今までなかったジャンルの肩書なので、すごく興味が湧きました!
女優さんなのになぜ?
もしかして、実家が神社とか?
いろいろ気になったので調べてみることにしました!
この記事では、
について知ることができます。
平祐奈さんと『神社』のことについて興味のある方は、ぜひ最後までご覧くださいね!
平祐奈はなぜ國學院大學で神職資格を取得?
平祐奈さんの出身大学は、『國學院大學の神道文化学部』で、その中で神職課程を専攻し、資格を取得されています。
2021年3月21日のインスタで卒業報告をされていました。
この投稿をInstagramで見る
めっちゃ袴が似合っててかわいいですね♡
『神職過程』というものを初めて知ったので、どんなものかわかりませんでしたが、
祐奈さんの投稿によると、「神道の歴史や祭式作法」や「神社での実習」などがあるそうです。
祐奈さんがインタビューや番組出演などでお話されていた内容によると、
- 幼少期から”神棚”へお参りするのが日課。
- 歴史や伝統文化が好きで、近所の神社によくお参りに行った。
- 神様の前では、人に言えないことも報告できる。
ということでしした。
物心ついた頃から、神様を身近に感じる生活を送ってきたことで、自然と興味をもったようですね。
資格取得後は、女優業の合間に都内の神社で祭祀の手伝いをするなど『女優』と『神職』の二足のわらじで活動をしているそうです。
この投稿をInstagramで見る
上の投稿は、内山一家の2人目の子どもちゃんの『安産祈願』をしたたときの写真です。

将来は「神主になりたい」という夢もあるんだとか。
『女優』も『神主』も、祐奈さんにとって両方必要な大切なものだということが伝わりました。
平祐奈の実家は神社?
この投稿をInstagramで見る
芸能界で『神職』の二足のわらじと言えば、狩野英孝さんを思い浮かべる人も多いのではないでしょうか?
狩野さんのご実家は宮城県栗原市にある『櫻田山神社』なのは、あまりにも有名な話です。
毎年年末年始の繁忙期には、ご実家に帰省して、神社の業務をお手伝いされていますね。

もしかして、平祐奈さんの実家も神社なのでは??
そう思ったのですが、実家は神社ではありませんでした。
父親は建設会社の社長で、母親は税理士さんで父親の会社をサポートをしているそうです。
実家はお金持ちという噂もされていますが、祐奈さんの幼少期の習い事(ダンス・クラシックバレエ・トランペット・琉球舞踏など)を見ても、あながち間違いでもなさそうですよね。
平祐奈と水天宮との関係とは?
この投稿をInstagramで見る
「実家が神社かも?」と思った理由は、『水天宮』で神職としてのお仕事をされていたからです。
また、祐奈さんが「久松警察署の一日署長」に就任した際には、『水天宮』にて奉告祭が執り行われています。
この投稿をInstagramで見る

祐奈さんと『水天宮』って何か関係があるのかな??
そう思い調べてみると、やっぱりご縁がありました!
そうです。
場所や住所はこちら⇩
ぜひ機会があれば行ってみたいですね♪
まとめ|平祐奈はなぜ國學院大學で神職資格を取得?実家が神社で水天宮とも関係が?
今回は、女優・平祐奈(たいらゆうな)さんが「國學院大學」で神職の資格を取得しているという、意外な一面を知って興味が湧いたので、気になることを調査しました!
- なぜ國學院大學で神職資格を取得?
- 平祐奈の実家は神社?
- 平祐奈と水天宮との関係は?
本日も最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント