こんにちは、ピンキーです!
今回は10月12日(日)放送の『新婚さんいらっしゃい!』に出演される岸田奈美さんの旦那さんについて調査しました。
📚作家 #岸田奈美 が登場✨
父の死、母の闘病、ダウン症の弟との日々――
悲しみも、苦しみも、すべてを“笑い”と“言葉”に変えてきた岸田さんが語る「家族」と「愛」のかたちとは――。📺10月12日(日) ひる12時55分〜放送!#家族だから愛したんじゃなくて愛したのが家族だった #藤井隆#井上咲楽 pic.twitter.com/YNSQhvWHae
— 新婚さんいらっしゃい! (@shinkon_50) October 10, 2025

そもそも岸田奈美さんってどんな人?
作家・岸田奈美さんの人生は山あり谷あり!
父親の死、母親の闘病と車いす生活、ダウン症の弟。
家族との日常を描いたエッセイ「家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった」が話題となり注目を集めました。
家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった [ 岸田 奈美 ]

結婚相手(夫)は誰?
2025年5月にSNSで結婚発表をされた作家の岸田奈美さん。
結婚相手は、稲田瑞規(いなだ みずき)さんといい、実家のお寺で副住職をされているんだとか。
『作家』と『お寺の副住職』の間に、どんな出会いや馴れ初めがあったのでしょうか?
その辺は『新婚さんいらっしゃい!』の本編で確認していただくとしまして。
この記事では、
について知ることができます。
岸田奈美さんの夫・稲田瑞規(みずき)さんの学歴や経歴などのプロフィールや、実家のお寺の場所などについて興味のある方は、ぜひ最後までご覧くださいね。
岸田奈美の夫(旦那)のお寺はどこ?
【場所】京都府久世郡久御山町野村3
『月仲山称名寺』(げっちゅうざんしょうみょうじ)については、【岸田奈美のnote】にも登場していました。
月仲山称名寺(げっちゅうざんしょうみょうじ)っていう、必殺技みたいな名前の、小さなお寺なんだけど、ものすごく静かで、穏やかで、明るくて、素敵で。
※【岸田奈美のnote】より一部抜粋
京都の久御山町にある月仲山称名寺は、400年以上続く歴史のある浄土宗のお寺で、地域に根差した小規模のお寺さんのようです。

『由緒ある地域のお寺』って感じですね!
そして、月仲山称名寺にはもう1つの特徴が!
Σ(゚Д゚)!!!

お寺の副住職 ➡ つまり稲田瑞規さんには『副住職』以外の肩書もあるってことですね~
ますます岸田奈美さんの旦那さんに興味が湧いてきました!
( ´∀` )
稲田瑞規さんについてもう少し詳しく見ていきたいと思います♪
岸田奈美の夫・稲田みずき(ズイキ) wiki経歴・学歴プロフィール!
出典元:蒼石盆太郎 X

【肩書き】が多いので先に整理しておきたいとおもいます!
- 僧侶
- 作家
- 編集長
- コンビニバイト
幼少期~中学・高校時代
ズイキさんにはお兄さんがいますが、兄は寺を継がないと公言し、両親も弟の方が向いているという勧めもあり、
子どもの頃から漠然と寺を継ぐことを心に決めていたそうです。
ただ、中学・高校時代など思春期には「ダサい」と思っていたこともあったのだとか。
大学生時代(高学歴のお坊さん)
大学3年生から僧侶の修行を始めたものの、それほど仏教に強い興味があった訳でなかったそうです。
- 2015年 僧侶となり修行を開始(大学3年生)
出身大学『同志社大学』は、関西では有名な難関校で、法学部の偏差値は60~71ほどと言われ「高学歴のお坊さん」だったということもわかりました。
具体的な研究内容などは公表されていませんでしたが、大学院にも進学されており、かなり頭が良く、勉強が得意だったのだと思います。
サラリーマン時代(web広告)

大学院に進学・卒業後にWeb広告代理店に就職し、Webコンテンツの編集に興味を持ったそうです。
- 2017年 広告代理店に就職しサラリーマンとして働きながら、僧侶としての修行を終える。
- 2018年 広告代理店を退社。フリーのクリエイターとして兼業僧侶となる。
ボードゲームデザイナーの僧侶の先輩 @puninokai がいて、過去作のお寺経営ゲーム『檀家』がタモリ倶楽部に出たり、クリエイティブお坊なのですが、現在新作『WAになって語ろう』を制作中だそうで、そのコラボカードとやらになぜか僕が掲載されています!現在クラファン中👇https://t.co/0MlWTkZtZZ pic.twitter.com/9aXToSsj4J
— 蒼石盆太郎 (@andymizuki) July 29, 2020
- 2020年 「煩悩クリエイター」として雑誌「フリースタイルな僧侶たち(フリスタ)」の3代目編集長になる。
家出を経て現在へ
現在の稲田瑞規(ズイキ)さんに至るまでには、僧侶であることに悩む時期もあり、
半年ほど実家のお寺から出て、SNSを使って全国を旅していたことがあったそうです。
現在のズイキさんは、「僧侶だから質素な生活」「僧侶だから落ち着いていて慈悲深い」みたいなイメージから少し離れたところにいるというか・・・
例えば、住職である実の父親と【説法でラップバトル】をして話題になったり、
お寺のイベント『テ・ラ・ランド』で自主制作の映画『DOPE寺』を上映したり・・・
イベント「テ・ラ・ランド」にて上映した寺主制作映画『DOPE寺』の予告編ができた!
家族・檀家総出演のお寺ミュージカル映画から、住職vs副住職、実の親子同士の説法ラップバトルシーンをお届けです!
寺主制作映画『DOPE寺』予告編https://t.co/UmCUrSPUTu pic.twitter.com/mIyuGd5lhN
— 蒼石盆太郎 (@andymizuki) October 25, 2017
これらは、ズイキさんが発信する”仏教コンテンツ” の一部です。

タイトルだけですでに面白そう(笑)
「僧侶だから〇〇」という固定概念や、イメージにとらわれないところや、
煩悩を持つ人間としての人柄が人々を惹きつけ、仏教への興味へと導いているのかもしれませんね。
まとめ|岸田奈美の夫のお寺はどこ?稲田みずき(ズイキ)wiki経歴・学歴プロフィール!
今回は、2025年5月にSNSで結婚発表をされた作家・岸田奈美さんの夫・稲田瑞規(ズイキ)さんについてまとめました。
学歴や経歴などプロフィールや、副住職をされているという実家のお寺の場所などについて調査!
- 岸田奈美の夫(旦那)のお寺はどこ?
- 稲田瑞規wiki経歴・学歴プロフィール!
本日も最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント