PR

新婚さんいらっしゃい!24歳差の医者夫&受付妻がヤバいがどこの病院?世間の声&賛否まとめ!

エンタメ
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

こんにちは、ピンキーです!

『新婚さんいらっしゃい!』に出演のクリニック医者(50歳)と受付美人妻(26歳)についてまとめました。

『新婚さんいらっしゃい!』に登場する新婚夫婦がラブラブなのはいつものことなんですが、

今回は予告動画で、病院内でいちゃつく場面がありかなり不評でプチ炎上状態のようです。

 

⇩⇩⇩ 予告動画はこちら ⇩⇩⇩

・クリニック医師はバツ2。
・出会って9か月で結婚。
・24歳差カップル。

 

夫である医者がバツ2であろうと、年の差が24歳差だろうと、スピード婚だろうと特にプチ炎上するほど話題にならないですよね。

やっぱり病院内でイチャついていることに抵抗感を感じた人が多かったようです。

またそれをきっかにして、ご本人たちが事前に投稿していたラブラブなTikTokやインスタなどでさらに注目を集めることになってしまったようです。

現在はそれらの投稿が削除されているため、かなり反応があったものと予測されます。

また現在は夫が病院のホームページに『新婚さんいらっしゃい!』出演時の院内撮影についてという長文を掲載されています。

 

この記事では、

何がヤバい?世間の声&賛否
✅夫や妻のwikiプロフィール
✅どこの病院?口コミを調査!

について知ることができます。

これらのことが気になる方は、ぜひ最後までご覧ください。

 

スポンサーリンク

 

新婚さんいらっしゃい!24歳差の医者夫&受付妻がヤバい?世間の声&賛否まとめ

放送前から話題になっている「医者夫と受付妻の歳の差カップル」ですが、何がヤバいと言われているのでしょうか?

同じ動画を見ても感じ方は本当に人それぞれですよね。

相手との関係性によっても感じ方はかなり違ってくると思います。

世間の声や賛否意見についてネガティブな意見とポジティブな意見に分けてまとめました。

 

【世間の声&賛否:ネガティブ】

  • こんな病院は行きたくないなあ。
  • 公私混同で気持ち悪い。
  • 既存の患者は離れていかないのかな。
  • 職場でベタベタするのは他のスタッフへのハラスメントにならないの?
  • 撮影は演出だとしても、夫婦のインスタのプロフィールに「SNSで有名になってテレビに出たい夫」と書いていたのがちょっと・・・

 

【世間の声&賛否:ポジティブ】

  • 脚本や台本があって制作側がお願いしてやっているんじゃない?
  • 院内を隠し撮りなんてするはずないし、本当の夫婦なのだから問題ないかと。
  • 夫婦なのに何が不適切なのか分からない。
  • 患者さんの目の前じゃないしいいじゃん。
  • 二人がいいならそれでいいじゃない!

 

『新婚さんいらっしゃい!』の制作サイドに対する意見もあり、その多くは視聴率のための過剰な演出に対するものでした。

最近別の人気番組でもヤラセを通りこして編集で元々の内容を変えてしまったことが大きな問題になっていましたよね。

 

 

賛否両論の意見があふれているこの状況こそ狙っていたところなのかも。

今の時代には過剰演出をし過ぎるとせっかくのご長寿番組が終了になってしまうリスクがあるかもしれませんね。

 

スポンサーリンク

 

新婚さんいらっしゃい!24歳差の医者夫&受付妻のwikiプロフィール

 

 

【名前】奧村尚威(夫)
【年齢】50歳
【出身地】東京都葛飾区
【自宅】世田谷区

【学歴】藤田保健衛生大学
【職業】クリニック院長
父親も開業医だったそうで、子どもが好きだったことと外科医になりたかったことから、小児外科医を目指したそうです。
バツ2で結婚するつもりはなかったそうです。
しかし英会話の先生に「なぜ3度目の結婚をしないの?」「大阪の女の子はフレンドリーでいいよ!」と言われたことをきっかけに、3度目の結婚相手を探すことに決めたそうです。
めちゃめちゃ若くてかわいい奥さんを上手く見つけましたね。
【名前】奧村 梓(妻)
【年齢】26歳
【出身地】大阪府
【自宅】世田谷区

【学歴】不明
【職業】クリニック受付
24歳差ということで「お金目当て」と言われることも多いようですが、同年代の友人で40代の方と結婚している人も多いそうです。
奥さんはものすごく美人で昔から年上好きだったそう。
今まで付き合った人も全員年上!!
42歳~最高は60歳までお付き合いされたことがあるということなので、生粋の年上好きなんですね。
ホテルでのランチやナイトプールなど優雅な生活をしているような投稿を多くされていたようなので(※現在は閲覧制限あり)より誤解を生んでしまったのかもしれませんね。
実際の生活は、朝5:30に起床し、就寝は23:00だそうで、その間はクリニックの仕事と家事とで1日の時間が埋まってしまうほど忙しいそうです。
スポンサーリンク

新婚さんいらっしゃい!24歳差の医者夫&受付妻はどこの病院?口コミを調査!

新婚さんいらっしゃい!に登場した医師夫と受付妻の務める病院は杉並区の『長福町駅前みんなのクリニック』でした。

病院の入り口に告知のポスターが!!

画像

【病院名】長福町駅前みんなのクリニック
【住所】東京都杉並区和泉3丁目4-7
【電話番号】03-3324-1000
【最寄り駅】永福町駅 徒歩3分
【ホームページ】みんなのクリニック HP

診療科目は、総合診療科・内科・小児科・外科・小児外科で、「みんな」が安心して診てもらえるような病院を目指したクリニックのため、名前にも「みんな」がついているようです。

病院に行く前に、その病院の口コミを確認するという人も多いですよね。

チェックしてみると全体的には評価はやや低めで、初診で行くとなると少し不安になるかもしれませんね。

 

ポジティブな評判・口コミ内容

  • 子供にやさしく対応してもらえた。
  • 待ち時間が少なく予約が取りやすい。
  • 問診表が事前に登録できて便利。

 

親にとっては、子どもに優しい病院はポイント高いですよね。

ただでさえ発熱や病気で不機嫌になっている子どもが、怖がったり不安に思うような病院だ次から連れていくのが大変ですからね。

 

ネガティブな評判・口コミ内容

  • 患者から質問をすると不機嫌に対応された。
  • 院長の態度に不信感を感じた。
  • 機嫌の良い時と不機嫌な時があり不快な思いをした。
  • 職場に提出が必要なインフルエンザの検査を無駄・気休めと言われた。

 

ここ1年くらいの口コミが低評価のものが比較的多くなっていました。

病院の印象は受診した個人の意見なので、良い口コミも悪い口コミもそのまま信用することはないですが、初診の時には行くかどうかの判断材料にしている人も多いのではないでしょうか。

もう少し詳しく口コミについて知りたい方はこちらを確認してみてください。

 

院長からのメッセージ『新婚さんいらっしゃい』の院内撮影について

現在は病院のホームページに『新婚さんいらっしゃい!』出演時の院内撮影についてという長文を掲載されています。

簡単にまとめると次のような内容になっていました。

・院内の撮影は演出が多いです。
・普段は院内で休憩していません。
・公私混同はしていません。

永福町駅前みんなのクリニック のホームページ(お知らせ)はこちら

 

また謝罪とともにInstagramのリール動画のURLが掲載されており、そこにも詳細を乗せているということだったので確認してみました。

 

ホームページやインスタで誤解を解こうとされているのだとは思うのですが、もしそうであればインスタのリール動画の冒頭に書く文章はこれでない方がよかったのでは??と思わずにはいられませんでした。

テレビだということをよく分かっていらっしゃらない方が多いので、とりあえず予告の分だけ補足しておきます。

 

4つリール動画を投稿されていたのですが・・・

お二人のことをよく知る友達や知り合いだったら違和感がないのかもしれませんね。

ともかく『新婚さんいらっしゃい』に出演するのはご主人の念願だったそうなので、長年の夢がかなったことはよかったです。

 

スポンサーリンク

 

まとめ|新婚さんいらっしゃい!24歳差の医者夫&受付妻がヤバいがどこの病院?世間の声&賛否まとめ!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
エンタメ
スポンサーリンク
Pinkyをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました