PR

ダイアモンドユカイの娘・新菜の中学校や高校はどこ?シンクロの経歴が凄い!

エンタメ
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

こんにちは、ピンキーです!

本日は、ロック歌手のダイアモンド☆ユカイさんの長女田所新菜さんについてお伝えしていきたいと思います。

娘の新菜さんは、現在は中学3年生の15歳(※2025年3月現在)です。

この春に中学校を卒業し、高校へ進学することになっています。

その新菜さんが、実はアーティスティックスイミング(シンクロ)で世界大会に出場するレベルの選手だということなんです。

父親であるダイアモンド☆ユカイさんの話によると、4年後の2028年 ロサンゼルスオリンピックでは長女が代表選手として出場すると各所メディアで話してまわっています。

実際調べてみると、娘の新菜さんは本当に凄いアーティスティックスイミング(シンクロ)選手だということがわかりました。

この記事では、

✅娘・新菜のシンクロの経歴
✅娘・新菜の中学校や高校はどこ?

について知ることができます。

これらのことが気になる方は、ぜひ最後までご覧ください。

 

ダイアモンドユカイさんには、3人の子どもがいるよ!

新菜さんの弟は双子で現在中学生!どこの中学に通っているのか調べてみました!

ダイアモンドユカイの双子の息子の中学校はどこ?埼玉大学教育学部付属小学校のPTA会長だった?

 

スポンサーリンク

 

ダイアモンドユカイの娘(田所新菜)のシンクロの経歴が凄い!

ダイヤモンド☆ユカイさんの娘・田所新菜さんがどのようにしてシンクロの道にすすんで現在に至るのか。

実績や経歴を通してお伝えしていきたいと思います。

  • 2023年、8月に行われた「全国JOCジュニアオリンピックカップ」 ソロ・チーム 両方の部で優勝
  • 2024年、3月に行われた「アジアエージグループ選手権」13歳~15歳の部で4位入賞
  • 2024年、7月に行われた「全国JOCジュニアオリンピックカップ」13歳~15歳の部 ソロ で7位入賞

「全国JOCジュニアオリンピックカップ」 ソロ 7位入賞の時の画像が、所属する「公益社団法人井村アーティスティックスイミング クラブ」のインスタに投稿されていました。

堂々とした立ち姿と表情は、とても中学3年生とは思えないくらいで凄いです!!

国内ではソロ・チームともに優勝しており、父親のダイヤモンド☆ユカイさんの言うとおり、世界レベルの選手ということがわかりました。

スポンサーリンク

シンクロを始めた年齢やきっかけは?

新菜さんは、小学校2年生の頃に水泳を始めたところ、身体能力の高さを見込まれて「シンクロやってみない」とスカウトされたことがきっかけだったそうです。

もちろんスカウトマンの方は、ダイアモンド☆ユカイさんお娘さんとは知らずにスカウトしたそうです。

ダイヤモンド☆ユカイさんのブログによると、そのときにスカウトされ、はじめてシンクロを習ったのは、埼玉県の「アテナアクアメイツ」というクラブチームだったようです。

それ以外にも、日本舞踊やバレエやジャズダンス・体操なども習っていたそうです。

シンクロが演技として美しいのは泳ぐ以外の表現力も、このような競技で身につけているからなのかもしれませんね。

オリンピックを目指して中学生で移籍!!

コーチはスパルタ指導で有名な鬼監督・井村雅代コーチで、「鬼コーチ」「シンクロ界の母」という異名をもってらっしゃいます。

もともと中学校で教職についていた井村さんは、シンクロ指導やシンクロクラブ設立・日本代表のヘッドコーチをつとめて2001年の世界水泳でに日本初の金メダル獲得に導いたコーチです。

そのような有名コーチがついているなんて、本気でオリンピックを目指すような選手ということがわかるエピソードですよね。

こうして、オリンピック選手を本格的に目指すことになった新菜さんは、井村コーチの指導をうけるべく母と2人で大阪に引っ越すことになったというわけです。

 

スポンサーリンク

 

ダイアモンドユカイの娘(田所新菜)の小学校・中学校・高校はどこ?

中学生になるタイミングで、オリンピックの夢を叶えるため、

井村コーチの指導を受けて本格的にアーティスティックスイミング(シンクロ)を始めるために母親と2人で大阪に移住しました。

通っている中学校「四天王寺中学校」だと言われていましたが、2025年3月に中学校の卒業証書がブログで公開されていたため確定しました。

 

【写真・画像】 ダイアモンド☆ユカイ、長女が中学校を卒業したことを報告「素敵な未来を築いていってね」  1枚目

 

四天王寺中学校の偏差値は67で、大阪府の学校ではトップクラスの難関校です。

大阪府内では偏差値ランキング1位の学校で中高一貫校の女子高なので、高校もそのまま「四天王寺高校」に進学する可能性が高いですよね。

調べてみると、四天王寺高校出身のアーティスティックスイミング(シンクロ)の選手がいましたよ!

  • 奥野史子さん
  • 立花美哉さん
  • 武田美保さん

3人とも、同じ井村コーチのスイミングクラブ出身の選手です。

ちなみに、小学校は地元の埼玉県さいたま市の小学校に通っていたのかなと思って調べてみましたが違ったみたいです。

公表はされていませんでしたが、東京の「東京女学館小学校」に通っていた可能性が高いようです。

関西出身なのであまりピンとこなかったのですが、東京女学館小学校は、小中高の一貫校で超お嬢様学校として有名だそうです。

 

スポンサーリンク

 

まとめ|ダイアモンドユカイの娘・新菜の中学校や高校はどこ?シンクロの経歴が凄い!

▶新菜さんには双子の弟が!中学校はどこ?ダイアモンドユカイがPTA会長!?

ダイアモンドユカイの双子息子の中学校はどこ?埼玉大学教育学部附属小学校のPTA会長だった?
こんにちは、ピンキーです!本日は、ダイアモンドユカイさんと双子の息子(長男の頼音-らいおん、次男の匠音-ショーン)についてお伝えしていきたいと思います。【長男の名前】頼音(らいおん)【次男の名前】匠音(しょーん)『アイアム冒険少年』の「脱出...

 

今回は、ダイアモンド☆ユカイさんの子供(娘)である、田所新菜さんのアーティスティックスイミング(シンクロ)の実績や経歴についてお伝えしました。

現在中学2年生の新菜さんは、東京女学館小学校に通っている頃から習っていたアーティスティックスイミング(シンクロ)を本格的に習うために大阪に移住しました。

大阪では、超難関校の四天王寺中学校に通っており、2025年3月に卒業しました。

春から通う高校については公開されていませんでしたが、中高一貫校で、シンクロ選手を輩出している四天王寺高校へ進学する可能性が高いと思われます。

大阪に移住したのは、本格的にシンクロを始め、オリンピックの夢を掴むためでした。

シンクロで日本初の金メダルを獲得したときにヘッドコーチを務め「鬼コーチ」の異名を持つ井村雅代コーチのクラブチームに所属し指導を受けるためでした。

移籍の成果も確実に出ているようで、各大会で入賞歴など確実に実績を積んでおられます。

ダイヤモンド☆ユカイさんが娘の新菜さんについて「4年後の2028年のロサンゼルスオリンピックに出場する」と言っているのは大げさではないということがわかりました。

娘がかわいくて大げさに言っているだけかなと思いましたが違ったようですね。

4年後のオリンピックが楽しみです!!

本日も最後までご覧いただきありがとうございました。

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
エンタメスポーツ
スポンサーリンク
Pinkyをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました