こんにちは、ピンキーです!
本日は6月29日放送の『ミラモンGOLD』に登場した平野匠啓さんについて紹介していきたいと思います。
先輩達にはモテる3大要素『高身長、男前、強い』が揃ってると言われていましたが、本当にさわやかイケメンです。
もちろん平野選手は、ミラモンと言われるだけの戦績を残し、柔道界から期待されている選手です。
現在は家族の元を離れて奈良県の天理大学に通う1年生ですが、どのような両親と兄妹に囲まれ、どのような環境で育ってきたのでしょうか。
この記事では、
平野匠啓は3人兄弟で全員柔道経験者!
平野匠啓選手は3人兄弟の末っ子で、兄と姉がいます。
兄と姉が先に柔道を習っていたことがきっかけで、弟である匠啓さんも自然と柔道に興味をもったようです。
兄弟姉妹あるあるですね!
通っていたのは道場は、元オリンピックメダリストの小川直哉さんが道場長を務める『小川道場』で、通い始めたのが5歳の頃だったそうです。
茅ヶ崎市立第一中学校(3年生)時には、全国中学校柔道大会 男子90kg超級で優勝を果たしました。
図らずとも幼少期から、柔道の英才教育を受けていたということがわかりました。
平野匠啓の家族構成と両親の職業は?
家族構成は、父・母・兄・姉と本人の5人家族。
父親も柔道や格闘技の経験がある方なのかな?と気になったので調べてみましたが、
父親や母親の名前や職業など両親に関する情報は見つかりませんでした。
ただ、ミラモンに登場する選手たちは、必ず両親の手厚いサポートが必須です。
幼少期から子どもの夢を応援し、練習や遠征の送迎、食事のサポートなど多くの労力と時間をかけてきていることは想像できます。
その他にも厳しい練習や試合に負けた時などの精神的なサポートや、練習に集中できるように生活環境を整えていることも多いです。
さまざまな側面からみても、やぱりトップアスリートの両親にや家族環境についてはどうしても興味が湧いてしまいますよね!!
番組で両親に関する情報があれば追記したいと思います!
平野匠啓の身長体重wikiプロフ・学歴まとめ!
この投稿をInstagramで見る
6月29日(日)11:15~の#ミラモンGOLD は🐣💫
奈良県で発見👀
先輩からべた褒めされる
大学生 #ミラモン は
一体何のミライ☆モンスター⁉️お楽しみに🌱#ミラモンゴールド#せいや #横澤夏子 #丸山桂里奈 #綾瀬ことり #フジテレビ pic.twitter.com/BBZdJ5A1XS
— ミラ☆モンGOLD (@miraimonster_cx) June 25, 2025
出身高校:埼玉栄高校
出身大学:天理大学(1年生)
平野匠啓の主な戦歴と経歴
【写真】
90kg超級決勝、平野匠啓(神奈川・茅ケ崎第一中)が瀬川賢豪(奈良・天理中)から谷落「一本」※第52回全国中学校柔道大会男子個人戦8階級レポートhttps://t.co/kuS3G8tR2D pic.twitter.com/ERJiL7PIWM
— eJudo編集長 古田 英毅 (@eJudo) August 27, 2021
- 2021年 全国中学校柔道大会 男子90超級(優勝)
- 2024年 インターハイ柔道競技 男子個人100kg級(優勝)
- 2025年 埼玉県柔道選手権大会(優勝)※高校生初!
- 2025年 オーストリアジュニア国際大会 男子個人100kg級(優勝)
平野匠啓選手は、中学生の頃から全国大会で活躍し、高校生になってもその実力を発揮し続けてきました。
特に、2025年の「埼玉県柔道選手権大会」では、社会人の強豪選手を次々と破り、高校生として初めて優勝するという快挙を達成しています。
現在は天理大学1年生ですが、すでに「オーストリアジュニア国際大会」でも優勝をおさめており、「次期日本代表候補」として注目されるのも当然の戦歴ですね。
平野匠啓は3人兄弟で全員柔道経験者!両親の職業は?家族構成とwikiプロフまとめ!
今回は、平野匠啓さんの身長や体重などwikiプロフィールや、家族構成・兄弟について・両親(父親・母親)の職業について調査しました。
- 平野匠啓は3人兄弟で全員柔道経験者!
- 家族構成と両親の職業は?
- 身長体重wikiプロフ・学歴まとめ!
- 主な戦歴と経歴
幼少期から「夢はオリンピック」という、平野匠啓さん!
夢が叶う瞬間を楽しみにしています!!
本日も最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント