PR

”こみゃく”がかわいい!ミャクミャクは2色で”こみゃく”が3色の理由はなぜ?【大阪万博】

生活
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

こんにちは、ピンキーです!

本日は、『こみゃく』に関する情報についてお伝えしていきたいと思います。

 

 

ャクミャクの本名性別しっぽの目玉声優さんなどの関連記事をまとめて紹介しています。

またコブクロが歌う関西万博のテーマソング「この地球の続きを」がダサいと言われる理由などについても調べました!

興味のある方はぜひ関連記事もご覧くださいね。

 

 

大阪・関西万博2025】の公式キャラクター『ミャクミャク』はご存知の方も多いと思いますが、『こみゃく』というキャラクターがいるのをご存知でしょうか。

登場したときは「気持ち悪い」「怖い」と感じたミャクミャクですが、今では愛着が出て、ミャクミャクについていろいろ調べていたのですが、

恥ずかしながら、今日はじめて『こみゃく』の存在を知りました。

知ったきっかけは、起業家でクリエイティブディレクターの引地耕太さんの次の投稿です。

 

ミャクミャク赤と青の2色に対し、

”こみゃく”さんたちは、赤・青・グレーの3色があります。

それぞれの色については、次のような説明がありました。

画像

【こみゃく】
・赤(人間)
・青(自然)
・グレー(テクノロジー)
人間、自然、テクノロジーによる生命もすべて共生し進化し続けるというテーマをポップにデザインしたもの。
【ミャクミャク】
・赤(細胞)
・青(清い水)
ミャクミャクは、細胞と水が一つになった不思議な生き物。形を変えることができる。
スポンサーリンク

 

それぞれのサイズも小さいからなのか「怖い」という感じはなくて、むしろ可愛いです!!

特に、3色の”こみゃく”さんたちがそれぞれに向き合っているのが可愛い♡

画像ですが、今にも動き出しそうな感じがします。

投稿をまとめると・・・

  • ”こみゃく”の正体は「細胞」
  • 成長や進化をする。
  • 様々なものに変化する性質がある。
  • ”こみゃく”同士はみんな仲良し。

夢洲の万博会場にも”こみゃく”さんたちは登場するのかな。楽しみです!!

 

スポンサーリンク

 

【関連記事】ミャクミャク&大阪万博

画像

出典元:Expo2025 大阪・関西万博

ャクミャクの本名性別しっぽの目玉声優さんなどの関連記事をまとめて紹介しています。

またコブクロが歌う関西万博のテーマソング「この地球の続きを」がダサいと言われる理由などについても調べました!

興味のある方はぜひ関連記事もご覧くださいね。

 

①しっぽにも目玉があった!目玉の数の意味は?

おしり(しっぽ)にも?ミャクミャクの目の数はなぜ多い?6つの目玉の意味も調査!【大阪万博】
こんにちは、ピンキーです!本日は、2025年 日本国際博覧会(大阪・関西万博)の公式マスコットである ”ミャクミャク”についてお伝えしていきたいと思います。ミャクミャクといえば、見た目のインパクトが強く「怖い」「気持ち悪い」と言われることも...

②ミャクミャクの性別は男の子?女の子?

ミャクミャクの性別は男の子?女の子?レアな表情や画像まとめ【大阪万博】
こんにちは、ピンキーです!本日は、2025年4月13日(日)から大阪市の夢洲(ゆめしま)で開催される2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)の公式キャラクター ”ミャクミャク” についてお伝えしていきたいと思います。見た目のインパクトが強...

③”こみゃく”って何?ミャクミャクの子ども??

”こみゃく”がかわいい!ミャクミャクは2色で”こみゃく”が3色の理由はなぜ?【大阪万博】
こんにちは、ピンキーです!本日は、『こみゃく』に関する情報についてお伝えしていきたいと思います。ミャクミャクの本名や性別、しっぽの目玉や声優さんなどの関連記事をまとめて紹介しています。またコブクロが歌う関西万博のテーマソング「この地球の続き...

④ミャクミャクの本名や元ネタは?

ミャクミャクの本名は?なぜコロシテくん・いのちの輝きくんと言われる?元ネタは?【大阪万博】
こんにちは、ピンキーです!本日は、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)の公式マスコット ”ミャクミャク” についてお伝えしてい行きたいと思います。出典元:@expo2025_japan見た目のインパクトが強い”ミャクミャク”ですが、調...

⑤ミャクミャクの声優が変わった?声優予想10選!

ミャクミャクの声優(CV)が変わった?声優予想10選!【大阪万博】
こんにちは、ピンキーです!本日は、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)の公式キャラクターである”ミャクミャク”の声優についてお伝えしていきたいと思います。ミャクミャクが初めて声を出してしゃべったのは、2024年4月13日です。【公式】...

⑥ミャクミャクは怖くて気持ち悪い?海外の評判は?

ミャクミャクは怖くて気持ち悪いと化け物扱い?キモかわいい?海外の反応は?【大阪万博】
こんにちは、ピンキーです!本日は、2025年4月13日(日)から10月13日(月)の間、大阪の『夢洲』で開催される2025年 日本国際博覧会(大阪・関西万博)の公式マスコットの『ミャクミャク』についてお伝えしていきたいと思います。公式キャラ...

⑦ミャクミャクの黄色い友達の名前は?友達一覧

ミャクミャクの黄色い友達の名前は”レネ”で出身国は?イタリアちゃんなど友達一覧【大阪万博】
こんにちは、ピンキーです!本日は、2025年国際博覧会(大阪・関西万博)のキャラクター”ミャクミャク”の友達についてお伝えしていこうと思います。ミャクミャクの友達として偶然見かけた黄色の個体がこちらです。出典元:@livedoornewsミ...

⑧万博テーマソング!コブクロ「この地球の続きを」なぜダサい?

コブクロの大阪万博テーマソング「この地球の続きを」なぜダサい?3つの理由!
こんにちは、ピンキーです!建設の遅れや費用の高沸、会場の安全性などの様々な問題が指摘されていますが『大阪・関西万博2025』がもうすぐ始まりますね!オフィシャルテーマソング「この地球の続きを」はコブクロの曲なんですが、「ダサい」という評判を...

 

スポンサーリンク

 

本日も最後までご覧いただきありがとうございました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
生活
スポンサーリンク
Pinkyをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました