こんにちは、ピンキーです!
本日は『探偵!ナイトスクープ』の【問題作 パワハラ案件?】として紹介されていた『パワハラTシャツ』について調べてみました。
予告では「部下に贈ってしまったパワハラTシャツ?」となっており、どうやら上司が部下に ”嫌味なTシャツ” をプレゼントしたというような内容だと思われます。
竹山探偵が担当になっていますが、最近ではあまり見かけなくなりましたが、パワハラ疑惑の上司に「キレ」キャラが復活するのでしょうか!?
この記事では、
✅Tシャツハラスメントは存在するの?
✅Tシャツハラスメント 6つの例
✅探偵ナイトスクープ(3/21放送)
について知ることができます。
これらのことが気になる方は、ぜひ最後までご覧ください。
探偵ナイトスクープの部下に贈ったパワハラTシャツとは?
依頼主は愛知県の男性・花房たけつぐさん(35歳)。
花房さんは東京大学在学中にWebサービス会社を起業しました。
パワハラ相手は、社員として働いていた杉山一希さん(30歳)という同年代の男性でした。
杉山さんのミスが目立った時期があり、その際に
長文のメールを送る。
⇩
その後二人の関係性がギクシャクする。
⇩
「あっ!長文のメールをTシャツにプリントしてプレゼントすれば関係性が改善するかも!」と思いつく。
予想以上の長文・・・
しかも前後にびっしりと書かれていました・・・これを贈られると怖すぎる(泣)
一部内容を抜粋すると
昨日会議したあとにも、同じようなことを繰り返しているので、ちゃんととどめを刺しておきたいと思います。
人に迷惑をかけて謝らないといけない状態になったときの杉山さんの幼稚さは目に余るものがあります。
今の杉山さんはだいぶ恥ずかしいです。
自分のことは客観的に見えていないようなので、同じタイプの人間が犯した事件を紹介しておきます。
・・・中略・・・
もともとの自分(杉山さんのこと)の人格の問題であることを強調したいと思います。
完全にアウトでした——-!!!
Tシャツを贈った当時は、冗談のつもりだったらしく、
これをプレゼントすれば「やめてくださいよ~(笑)」と杉山さんから連絡が来て、また仲良く仕事ができると思っていたそうです。
これには視聴者もドン引き!!
「これは暴力だわ!全然面白くないな!」と竹山探偵に言われていましたが、本当にその通りだと思いました(涙)
パワハラを受けた人の気持ちを分かってもらうために、2つの仕返しをしました!!
- 竹山探偵を通しての遠隔ハラスメント(遠ハラ)で当時に感じていた気持ちを間接的にぶつける。
- 当時の杉山さんの想いをTシャツにびっしりとプリントしてプレゼントする(パワハラTシャツ返し)
最後は、当時のことを謝罪して仲直り。
5年前のことで時間が解決することもあったと思いますが、けっこうヤバい内容の依頼だったにも関わらず、笑いに昇華しているところがさすが『探偵ナイトスクープ』だし、竹山探偵を派遣したのも適任でしたね。
パワハラTシャツが販売されている?
『パワハラTシャツ』を調べてみると次のようなTシャツが販売されていました。
他にも、
・「ほどよく痩せたぜ」
・「お前は今日、夢のために何をした?」
・「ハゲじゃなくてボーズです」
などとプリントされているTシャツが販売されていました。
親しい間柄の人へのプレゼントにウケを狙っておもしろTシャツを贈るための商品ですね。
上司と部下の関係性によって同じプレゼントでもかなり微妙な内容かもしれませんね。
次の項目では『Tシャツハラスメント』について詳しく調べてみることにしました。
Tシャツハラスメントは存在するの?
調べてみると実際に『Tシャツハラスメント』と呼ばれるハラスメントが存在することがわかりました。
けっこう驚き!!前からそんな言葉があったんですね!!
Tシャツハラスメント 6つの例
『Tシャツハラスメント』をまとめると6つの例に集約されていました。
- 政治的主張や思想を強く主張するメッセージがプリントされている。
- 性的な表現やイラストがプリントされている。
- 暴力的な言葉やイラストがプリントされている。
- 人種や性別、性的指向や宗教などに関する差別的なメッセージがプリントされている。
- 不快なイラストや下品な言葉遣いなどがプリントされている。
- 周囲を威圧するような過度に自己主張が強いデザインやメッセージがプリントされている。
受け手の感じ方によるところもありますが、不快感や精神的な苦痛を感じる人がいるかもしれないという発想が大事なようです。
プレゼントした方はウケると思って渡した物も『Tシャツハラスメント』になる可能性は十分ありそうです。
『パワハラTシャツ』の項目で紹介したメッセージの内容にも、上の6つの例に当てはまるものがありますよね。
プレゼントをするときはメッセージ性のあるものを避けることが一番の解決方法かもしれませんね!!
探偵ナイトスクープ(3月21日放送)
出典元:ABCテレビ【公式】
毎週金曜の夜に笑いと感動とともに依頼者の3つの悩みを解決します!!
3月21日(金)の探偵!ナイトスクープは、
- 忘年会に呼ばれなかった女。
- ポツンと一軒家に眠る祖母のミシン。
- 部下に贈ってしまったパワハラTシャツ。
この記事では、3つ目の依頼の『パワハラTシャツ』について調べてみましたが、
1つ目の依頼の『忘年会に呼ばれなかった女』も気になりますよね。
「部署で私だけ?」となっていたので、もし事実なら結構ショックな展開かと思うのですが、そこは、探偵ナイトスクープなので何かおもしろ展開があるはずなので楽しみですね!!
予告動画は2つ目の依頼『ポツンと一軒家に眠る祖母のミシン』が写っていましたが、これは感動系の予感がしますが・・・
放送を見て内容を確認したいと思います!!
まとめ|探偵ナイトスクープの部下に贈ったパワハラTシャツとは?Tシャツハラスメントは存在するの?
今回は、『探偵!ナイトスクープ』の依頼の1つとして紹介されていた「部下に贈ってしまったパワハラTシャツ?」について調べてみました。
- 部下に贈ったパワハラTシャツに関しては放送をチェック!
- 「パワハラTシャツ」は存在しており、おもしろTシャツとして人気があるプレゼントの1つ。
- 「Tシャツハラスメント」も存在しており6つの例を紹介。
自分も知らず知らずのうちに、悪気なくやってしまうことは避けたいです。
どんな『〇〇ハラスメント』でも受け取る側がどう感じるかという視点で一度考えてからアクションを起こすことが大切ですね!!
本日も最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント