こんにちは、ピンキーです!
本日は『A-Studio+』に出演の女優・りょうさんの子供について調べてみました。
Aスタプラスでは、MCの鶴瓶さんがりょうさんの長男に会いにいったのだとか。
番組内では、長男は母親のことを「母はすごくいい人」と話し優しい長男の言葉に支えられていると涙を浮かべながら話す場面もあったそうです。
なんともステキな親子関係ですね。
13年前にも、当時6歳の長男に取材を行った際に、鶴瓶さんは似顔絵のプレゼントをもらったのだとか。
当時から絵を描くことが好きだった長男がなんと現在『美術大学』に進学していることがわかりました。
この記事では、
について知ることができます。
これらについて知りたい方は、ぜひ最後までご覧ください。
りょう(女優)の長男の美術大学は東京芸術大学?
りょうさんの息子(長男)が通う美術大学はいったいどこなのでしょうか?
調べてみましたが、具体的な情報は見つかりませんでした。
そこで関東近辺で予測できる美術系大学をいくつか紹介したいと思います。
東京藝術大学(偏差値60)
美術大学の最高峰として知られる東京芸大は、非常に難易度が高いことでも有名です。
東京大学(東大)に合格するより難しい大学とも言われる難関国立大学で、浪人することも珍しくないようです。
美術系の大学といえば一番最初に思い浮かべる学校なのではないでしょうか。
多摩美術大学(偏差値35~55)
グラフィックデザイン学科などのデザイン系の学科が人気。
通称「多摩美」は、大手企業のデザイナーやクリエイティブ職に進む卒業生が多い大学です。
卒業生で有名なのは、写真家で映画監督もされている蜷川実花(にながわみか)さんです。
芸能人の卒業生も多く
- 竹中直人(俳優)
- 加藤諒(俳優)
- 片桐仁(芸人・俳優)
- 松任谷由美(歌手)
活躍している分野は違いますが、片桐さんなんかはよく作品を作っておられますし、
みなさん個性的なので「美大出身です」と言われると納得してしまうメンバーでした。
武蔵野美術大学(偏差値42~55)
通称「ムサビ」は、多摩美術大学と並んで私立美大のトップクラスに位置します。
美術の各分野を幅広く学べる大学で、一般大学の早稲田大学や慶応大学に相当するとも言われています。
東京造形大学(偏差値35~64)
デザインや映像、アニメーションなど芸術とデザインの融合を目指し、卒業後に各分野で活躍する人材の育成に力を入れている大学です。
美術系の大学は就職が難しいというイメージがありますが、知名度も高く企業への就職が有利な大学とも言われています。
日本大学芸術学部(偏差値53~61)
通称「日芸」と呼ばれる日本大学芸術学部は、美術以外にも他の美術系大学にはない学科があることが特徴です。
演劇や写真、映像など幅広い芸術分野を学べる総合大学の芸術学部があります。
- 母親が女優のりょう
- 父親がバンドマンのTOSHI-LOW(トシロウ)
長男である息子の通っている美術大学は『日本大学芸術学部』の可能性もありそうだなと思いました。

番組で公表されたら追記しますね!
りょう(女優)の子供(息子)は何人で年齢は?
2025年1月で52歳になったという女優のりょうさんですが、相変わらずスタイルがよくキレイですよね。
ここでは、子供は何人で何歳なのかについてまとめました。
りょうとTOSHI-LOW(トシロウ)さんが結婚したのは2003年。
- 2005年 長男誕生。
- 2012年 次男誕生。
2人とも名前は公表されていませんでした。
年齢は計算すると、2025年で長男が20歳・次男が13歳ということになりますね。
長男と次男の年齢差が7歳なのでけっこう離れているんですね。
次男は中学生なので思春期真っただ中といったところでしょうか。
りょう(女優)の子供(息子)は俳優でCMに出演?
2011年・『ビスコ』のCMで長男と共演しておられたそうです。
【グリコ・ビスコ-りょうCM&OAU-Toshi-LowCM】
長男くんが6歳になる年ですね。
その「ビスコ」のCMで流れる曲「夢の跡」は、りょうの夫であるTOSHI-LOWさんがボーカルとして所属するバンド『OVERGROUND ACOUSTIC UNDERGROUND(OAU)』の曲でした。
ビスコのCMソングとして書き下ろした曲だそうです。
当時は、このCMで夫婦コラボが実現し、長男も出演し家族でCM共演ということでも話題となっていました。
まとめ|りょう(女優)の長男は東京藝術大学?息子は俳優でCMに出演?【A-Studio+】
今回は、女優・りょうさん(52歳)の息子(長男)が通う美術大学について調査しました。
子供は2人で、長男(20歳)・次男(13歳)。
長男が6歳の時にグリコのCMで共演しており、その時のCMソングは、夫のTOSHI-LOW(トシロウ)さんがバンドで歌う「夢の跡」という書き下ろしソングでした。
現在のところ、美術大学について公表はされていなかったため、東京近郊で有名な美術大学をピックアップしました。
東大よりも難関と言われる『東京藝術大学』だとスゴイですが、美術だけでなく芸術全般を幅広く学べる『日本大学芸術学部』の可能性もあるのかなと思いました。
『A-Studio+』で大学について公表されたら追記したいと思います。
本日も最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント