PR

潮干狩り2024関西の穴場や無料スポット(大阪・兵庫・三重)

旅行
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

こんにちは、ピンキーです!

本日は関西の潮干狩り穴場スポットを紹介していきたいと思います!

潮干狩りは小さい子どもでも楽しめて、準備も含めて手軽に楽しめるアクティビティとして最高ですよね。

潮干狩りって意外にも開催時期が長くて、3月下旬から8月下旬まで楽しむことができるんですよ!

まだまだ今からでも楽しめる潮干狩りの穴場スポットを一緒に探してみましょう!!

この記事では、

✅潮干狩りの穴場無料スポット
✅潮干狩りの持ち物
マテ貝の取り方

について知ることができます。

潮干狩りってどこでできるんだろう?

潮干狩りってまだできる場所あるかな?

初めての潮干狩りって何を準備すればいい?

などが気になっていたという方は、ぜひ最後までご覧ください。

潮干狩り2024関西の穴場・無料スポット(大阪・兵庫・三重)

大阪の穴場スポット

箱作海水浴場(ぴちぴちビーチ)

住所 〒599-0232 大阪府阪南市箱作3346
電話番号 0724763319
営業時間 9時00分~16時00分(定休日なし)
料金 大人(中学生以上)1,600円
小人(3歳~小学生)800円
団体割引あり
駐車場 あり(有料)
最寄り駅 南海本線 箱作駅
南海本線 淡輪駅
公式HP 下荘漁業共同組合

公式HPの営業時間は9時~16時になっているが、土日祝は8時から始まっているかもしれません。

口コミで、8時過ぎに到着するとすでに車が多く入っていたという情報がありました。

地元の人によると大潮の日を狙うといいそうです。

採った貝は持ち得れず、安全な貝を最後にお土産としてもらえます。

貝がなくならないか心配する必要なくゆっくり楽しめますね!

二色浜海水浴場

住所 〒597-0062 大阪府貝塚市澤871
電話番号 0724323022
料金 大人(中学生以上)1,700円
小人(3歳~小学生)850円
団体割引あり
開催期間 2024/4/13(土)~6/9(日)
営業時間 9時00~17時00分(定休日なし)
駐車場 あり(有料)
最寄り駅 南海本線「二色の浜」駅徒歩10分
公式HP NISHIKI BEACH

こちらも自分で採った貝はすべて回収され、お土産として食べても安全な貝をくれます。

潮干狩り開場へはペットは一緒に行けないのでご注意を!

淡輪海水浴場(ときめきビーチ)

住所 〒599-0300 大阪府阪南市岬町淡輪
電話番号 0724942141
営業時間 8時00分~17時00分(定休日なし)
料金 大人 1,300円
小人 700円(小学生以下)
団体割引あり
駐車場 あり(有料)
最寄り駅 南海本線 淡輪駅
公式HP 淡輪ときめきビーチ

採った量に関わらず、砂抜きをした安全で新鮮な貝(あさり)のお土産があります。

採った貝は持ち帰りできません。

こちらは、リードをつけておけば、ペットの入場可能となっていました。

無料の休憩所や脱衣所もあるため、ファミリーにも利用しやすい場所ですね。

兵庫県の穴場スポット

赤穂唐船サンビーチ

住所 〒678-0215 兵庫件赤穂市御崎1984-2
電話番号 0791422458
営業時間 10時00分~16時00分
潮位により営業時間を変更(不定休)
料金 大人(中学生以上)1,900円
小人(幼稚園・小学生)800円
団体割引あり
駐車場 あり(有料)
最寄り駅 JR「播州赤穂」駅よりバス
公式HP 赤穂市漁業共同組合
HYOGO!ナビ

砂浜はほどんどアサリが出てこなかったが、海の中に入って土の中を掘るとたくさん採れたという情報がありました。

採れないなあと感じたら場所を移動して探してみるとよさそうですね。

指定の袋1杯分(約1キロ分)まで持ち帰ることができるそうです

新舞子潮干狩り場

住所 〒671-1301 兵庫県たつの市御津町黒崎
電話番号 0793220424
開催期間 2024/4/13(土)~6/30(日)
営業時間 10時30分~16時00分(火曜定休日)
料金 大人(中学生以上)1,500円
小人(小学生)900円
幼児(3歳以上)400円
※休憩所利用ありは+100~200円
駐車場 あり(有料)
最寄り駅 JR姫新線「本竜野」駅
公式HP たつの市観光協会

こちらでは、アサリ・ハマグリ・マテ貝などいろいろな種類の貝を採ることができ、海もかなりきれいです。

関西随一の人気スポットで、干潮の時には500m以上もの遠浅になり、広大な海岸で潮干狩りを楽しむことができます。

かなりの人気スポットでGW中はとくに多くの人で賑わうため、普段より30分早くオープンしていたそうです。

貝が採り尽くされる前に早めに来場したほうが良さそうですね。

的形海水浴場・潮干狩り場

住所 〒671-0111 兵庫県姫路市的形町的形1919
電話番号 0792541964
開催期間 4月~6月
営業時間 9時00分~17時00分(定休日なし)
料金 大人(中学生以上)1,500円
小人(4歳~小学生)900円
団体割引あり
駐車場 あり(有料)
最寄り駅 山陽電車「大塩」駅より無料送迎バス
公式HP 的形海水浴場・潮干狩り場

的形潮干狩り場ではアサリが一番多く採れるそうです。

波打ち際の浅い場所を狙い、5~10cmくらい掘っていなければ場所を変えて探してみてください。

同じ敷地内には、BBQやキャンプ場などもあり、休憩所も充実しているため、潮干狩り以外のレジャーも楽しめて満足すること間違いなしです!

三重県の穴場・無料スポット

御殿場海岸潮干狩り場(無料)

住所 〒514-0815 三重県津市藤方
電話番号 0592293170
営業期間 4月上旬~8月下旬
料金 入浜料(無料)
休憩所利用料 大人(中学生以上)600円
小人(3歳以上)400円
駐車場 無料500台/有料1500台
最寄り駅 「津」駅からバスで約25分
公式HP 津市観光協会
観光三重

津市の海は白砂青松で有名で、県立自然公園に指定されています。

遠浅で穏やかな海岸なので小さな子ども連れでも安心して楽しむことができます。

香良洲海岸(無料)

住所 三重県津市香良洲町
電話番号 0592924374
開催期間 3月下旬~8月下旬
料金 無料
海の家 大人(中学生以上)500円
小人(小学6年まで)300円
駐車場 あり(無料)
最寄り駅 JR近鉄「津」駅よりバス
公式HP 観光三重

伊勢の海県立自然公園の南端に広がる美しい海岸。

地元で人気の穴場スポットで、天然の大きなハマグリもいるそうです。その他、アサリ・バカ貝・マテ貝などいろいろな貝が生息しています。

潮干狩りの禁止区域があるので要注意です!

禁止区域には旗が出ているので、監視員の指示に従い貝を採る場所には注意してくださいね。

安濃川河口(無料)

住所 〒514-0011 三重県津市高洲町33-6
電話番号 0592469020
料金 無料
駐車場 あり(無料)

安濃川と志登茂川の河口には干潟が広がっており、潮干狩りが楽しめる場所として知られる穴場スポットです。

入場料も・駐車場も無料のため、気軽に潮干狩りを楽しむことができます。

ただし、アサリが少ない年もあるそうです。アサリが取れなかったときはマテ貝を狙うといいそうですよ。

潮干狩りの持ち物とマテ貝の取り方

潮干狩りの持ち物は?

行く場所が決まったら必要な持ち物を準備しましょう!

大きく3つに分けて持ち物についてお伝えしていきますね!

①潮干狩りの必需品

<潮干狩りの必需品>

・バケツ
・熊手
・ザル
・保冷剤
・クーラーボックス
・長靴
一見なくてもなんとかなりそうなきがしますが、あるのとないのとでは、あった方が潮干狩りが断然やりやすいです。安いものでいいので持っていくほうが効率もよく楽しめます。
潮干狩りの場所によってはバケツ・熊手・ザルなどは貸出がある場合があるので事前にホームページなどで確認してみるといいですよ!
裸足で砂浜を歩くのは気持ちいいのですが、怪我をする可能性があるので長靴やマリンシューズを履くことをおすすめします。
採ったあとの貝はクーラーボックスに入れて持って帰りおいしくいただきましょう!

②暑さ・日焼け対策

<暑さ・日焼け対策>

・帽子
・首に巻くタオル
・飲み物
・日焼け止め
潮干狩りの季節は3~8月とどの時期も日差しや紫外線が強い時期になるため日焼け対策は必須です。
首にタオルを巻くと日焼け防止にもなりますし、汗を拭くにも便利です。

③着替えの準備

<着替えの準備>

・タオル
・服
・靴
・汚れた服を入れる袋
忘れてしまいがちなのが、汚れた服を入れる袋です。
潮干狩りの時に着ている服は、濡れて汚れてしまいます。
家族みんなの分をガサッとまとめて入れられるくらいの大きめのゴミ袋を1つ持って行きましょう!
それ以外では、ちょっと休憩したいとき用にレジャーシートを持っていくと便利ですよ。
道具の貸出がある所とない所があるので、確認して忘れ物がないようにしてくださいね。

マテ貝の採り方は?

マテ貝の潮干狩りの仕方は、他の貝と違って独特な方法です。また味もおいしいため人気の貝になります。

マテ貝の味はアサリ似ているとよく言われます。味も濃厚で私はアサリよりも好きです。

クセがないため、パスタやバター炒めなどいろいろな料理に合わせやすいので、ぜひマテ貝の潮干狩りも楽しんで欲しいと思います。

【マテ貝の採り方:手順1~4】

手順1:スコップで表面の砂を掘る(3~10cm)

手順2:細長い穴が現れるので塩をふりかける。

手順3:穴から飛び出したマテ貝を指でつまむ。

手順4:穴から引っ張り出す。

マテ貝も採ろうと思っている場合は、先ほど記載してある持ち物に加えて「」も持って行ってください。

ひとつの穴に小さじ1程度の塩を使用します。

特別なものは必要ありません。自宅にある塩で大丈夫ですよ!

もぐらたたきゲームみたいなスピードで穴から出てきてすぐに戻るので、出てきたタイミングで素早くつまむのがポイントです。

何回もしていると慣れてきてどんどん採れるので楽しいですよ!

まとめ:潮干狩り2024関西の穴場や無料スポット(大阪・兵庫・三重)

潮干狩りを体験するには無料スポットでも十分楽しむことができそうですね!

確実に貝を持って帰りたい!と思う方は有料で管理されている場所を選ぶ方がよさそうです。

BBQ施設が併設している場所もあるため、どんな目的で潮干狩りに行くかによって選ぶ場所も変わってくるかもしれませんね。

潮干狩りは季節限定で楽しめる体験なので、ぜひこの機会に家族で楽しんできてくださいね。

本日も最後までご覧いただきありがとうございました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
旅行
スポンサーリンク
Pinkyをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました