サウナの効果はいろいろ言われていて、疲労回復やストレス発散、リラックス効果、集中力アップや免疫力アップなど多岐にわたります。
その中の1つに『食事がものすごくおいしくなる』という効果があるのですが、ご存知でしたでしょうか?
二宮くんや菊池風磨くん(Sexy Zone)、渡辺翔太くん(Snow Man)が出演する『ニノさん』で、名古屋の「めっちゃととのうサウナ」を紹介していきます!
サウナでととのったあとは、『サウナ飯』として、絶品つけ麺&カレーパングランプリ7年連続金賞受賞のカレーパンなどを紹介していきます!
『サウナの楽しみ』はサウナに入ることだけだと思っていたそこのあなた!!
この記事を読み終わる頃には、『サウナ飯』まで楽しんでこそ『サウナー』だということをきっと感じるはずです。
この記事では、
・サウナ飯(サ飯)とは?
・サウナ飯の定番ってどんなものがある?
・サウナ飯(サ飯)おすすめランキング3選!
「サウナブームに乗り遅れていまさら人に聞けない・・・」
という方は、ぜひ最後までご覧になってください。
ついついハイカロリーなものを食べてしまうのが『サウナ飯』ですよね。
私が気をつけていることを最後に書いています!簡単にできることなので、ぜひ参考にしてみてくださいね!!
サウナに入ると食事がおいしくなる理由
サウナで『ととのう』という話を聞いたことがあると思います。
漠然とした表現に感じますが、実は、ほんとうに身体が『ととのって』います。
胃腸が『ととのう』
からだの芯までじっくりとあたため、全身の血流をよくしてくれるため、胃腸などの「内臓」の調子もととのえてくれる効果が期待できます。
運動をしたわけではないのに、サウナ後に「ものすごくお腹が空くなあ」というのは体験した方も多いのではないでしょうか?
サウナの後にお腹がすくのは、胃腸の調子が活発になった証拠かもしれません。
味覚が『ととのう』
サウナでたくさん汗をかくことによって、体内の水分と一緒に、塩分や糖分などが消費されます。
体内に不足した塩分や糖分などを、脳とからだが欲するため、味覚がとても敏感になります。
普段以上に味覚が敏感になっているため、いつもと同じ料理でも、
「サウナのあとではよりおいしく食べることができた」
という経験をお持ちの方も多いはずです。
実際に、料理のコクや風味をよりしっかりと感じることができていたからというわけです。
サウナ飯(サ飯)とは?
名前のとおり、サウナ後に食べるご飯のことです。
サウナ飯を略して『サ飯』とも呼ばれます。
サウナー(サウナ愛好家)の間では、『サウナ飯』がおいしいのは当たり前の話ですが、
サウナ初心者にとっては、知らないことだらけですよね。
みんながいう『サウナ飯』には定番があって、
人気の『サウナ飯』というものがあるので、
ここからは、それらを紹介していきたいと思います。
サウナ飯の定番は?
サウナの後は、運動後と同じようにお腹がすいています。
ペコペコのお腹には、やっぱりガッツリ系が人気になります!!
揚げ物やどんぶり物、辛いものなどボリュームがあって濃い系の味のものが定番人気となっています。
カテゴリーに分けると
関東エリアのセブン-イレブンで『サウナ飯』として、カレーが販売されていましたよね。
サウナ飯ランキング!おすすめ3選!!
食べたいものを食べるのが1番ウマいに違いありませんが、
「ガッツリ食べたい!でも太りたくない!」
という筆者が、おすすめする『サウナ飯』をランキング形式で3つ選んでみました!
1位:麻婆豆腐
麻婆豆腐のカロリーは、1人前が約333キロカロリーです。
お豆腐が使われているので低カロリーと思われがちですが、ひき肉や油を使用しているため、実はそこまでカロリーは低くないです。
ただし、高タンパクで低糖質、辛味成分(カプサイシン)の効果で代謝をよくする働きがあるため、おすすめしたい『サウナ飯』です。
また、お豆腐は水分が多い食品です。
食べ物からもしっかり水分補給ができるところも魅力の1つです。
✔食事からも水分補給ができる。
✔高タンパクで低糖質。
✔カプサイシンで代謝UPを期待。
✔辛味成分で発汗効果を期待。
✔濃い味系の中ではカロリー控えめ。
発汗効果と代謝促進で美肌効果も期待できる気がしてます!
2位:カツカレー
カツカレーのカロリーは、1人前が約1024キロカロリーです。
ちなみに、カレーライスのみでは1人前が約650キロカロリーです。
まず、シンプルにうまい!が大きな理由です。
カロリーで言うとものすごく高いです!
それでも食べずにいられないのは、「シンプルにうまい!」これしかないです。
サウナ後に「あ~カツカレーが食べたいなあ」と思ってしまったら最後、私は抗うことができません。
1つ注意していることは、スパイス系のカレーを食べるようにしていることです。
もちろんスパイス系のカレーは元々好きなのですが、先ほどお話したとおり、
味覚が鋭くなっているため、いつも以上においしさを感じられます。
また、カレーに含まれるさまざまなスパイスの効能(抗炎症作用など)の恩恵があるかもしれないな、ということもスパイス系のカレーを食べる理由の1つです。
✔シンプルにうまい。
✔スパイスで抗炎症作用の効能を期待。
✔スパイス効果で発汗・美肌効果を期待。
ボリューム満点で食べごたえがあるため、満足感がハンパないです!
3位:旨辛系ラーメン(坦々麺)
坦々麺のカロリーは、1人前が約790キロカロリーです。
辛旨系ラーメンである、宮崎辛麺のカロリーは、1人前が約400キロカロリーになります。
坦々麺には「ねりごま」が入っているため、他の旨辛ラーメンに比べてカロリーが高くなっています。
おいしく食べやすいラーメンですが、カロリーが気になる方は、さまざまな工夫でカロリーを減らすことができるのが魅力の1つです。
カロリーが気になる時に注意していることは、
- 麺をしらたきや春雨に変更する。
- 豚ひき肉より鶏ひき肉。
- スープは全部飲まない。
当たり前のようですが、お腹がすいていて、いつもよりおいしく感じる『サウナ飯』では、
ついついスープまで全部ペロリと食べてしまいそうになるので要注意です!!
✔旨辛のスープでデトックス効果を期待。
✔ごまのセサミンの抗酸化作用を期待。
✔セサミンで血液サラサラ効果を期待。
✔旨辛成分で発汗・美肌効果を期待。
サウナ後は、スープの旨みがからだに染みわたる~っ!!て感じがします。だからやめられないんですよね!!
サウナ飯の定番&おすすめサ飯ランキング3選のまとめ
・旨辛系(カレー・麻婆豆腐など)
・揚げ物系(唐揚げ・カツカレー・とんかつなど)
・麺類系(ラーメン・坦々麺・カレーうどんなど)
・1位は麻婆豆腐
・2位はカツカレー
・3位は坦々麺
サウナの後はお腹がすいて、ついつい濃い味のハイカロリーなものがおいしく感じるので食べ過ぎには注意しましょうね!
私が気をつけていることは、汗と一緒に流れ出たビタミン・ミネラル補給と食べ過ぎ予防の両方を兼ねてミネラル入りのスポーツドリンクを飲むようにしているよ!!
サウナ後におすすめの飲み物や『サ飯』を食べるタイミングを知りたい方はこちらもチェックしてみてください!
本日も最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント