1999年11月に名古屋市で起こった主婦殺人事件の容疑者が、約26年の時を経て逮捕されたニュースが流れてきました。
26年前の平成11年に名古屋市西区で32歳の主婦が殺害された事件で、警察は女の容疑者を殺人の疑いで逮捕しました。
詳細はこちらの記事で更新していきます↓https://t.co/UQXeajaCYp— NHKニュース (@nhk_news) October 31, 2025
長期にわたり未解決事件となっていましたが、事件発生から約26年後の2025年10月31日。
愛知県警は殺人容疑で名古屋市港区に住むアルバイトの安福久美子容疑者(69歳)を逮捕したと発表しました。
逮捕の決め手は、犯行現場で採取されたDNA型が容疑者のものと一致したこととされています。
事件の概要は?
平成11年(1999年)11月13日、名古屋市西区稲生町五丁目のアパートで主婦の 高羽 奈美子さん(当時32歳)が何者かに刃物で首を刺され、殺害された事件がありました。
【当時の状況】
- 高羽さんの自宅には2歳1か月の長男がいましたが、子どもにはケガはなかった。
- 室内に物色された形跡はなく、盗まれたものはなかった。
- 犯行現場には、犯人が持ち込んだ可能性が高いとされる飲みかけの乳酸菌飲料のパックが残されていた。
事件現場や逃走経路に残された血痕、足跡、目撃情報などから、犯人は以下の特徴を持つ女とみられていました。
現在わかっている内容は?
- 安福久美子容疑者(69)自ら出頭。
- 事件当時同じ集合住宅に住んでいた。
- 被害者の夫・高羽悟さんの高校の同級生。
なぜ今?安福久美子が自首した理由は?
自首した理由については、現在のところ報道はされていませんでした。
自首(出頭)した理由はいろいろ考えられますが、実際はどうなのでしょうか。
- 長期にわたる良心の呵責26年という長い年月が経過し、罪の意識に耐えきれなくなった可能性があります。
- 捜査の進展への焦り現場に残された犯人のDNA型という決定的な証拠から、近年の科学捜査の進歩により、犯人特定が進むケースが増えているそうです。ご自身の特定が間近に迫っていることを感じ、観念した可能性が考えられます。
- 報道や情報提供の呼びかけ遺族の高羽悟さんが、事件後も現場のアパートを借り続けて情報提供を呼びかけ続けるなど、事件が風化していないことが、容疑者に心理的な圧力を与え続けたから。
- 身辺の変化高齢化や病気、家族構成の変化など、容疑者自身の生活環境や健康状態に変化があり、事件を清算したいという気持ちに至ったことも考えられます。
安福久美子の動機は?
動機については、現在のところ報道されていませんでした。
今後の捜査や容疑者の供述によって明らかにされていくものと考えられます。
安福久美子の人物像は?
被害者の夫の高校の同級生であったことがわかっているため、安福容疑者の人物像についても、今後詳細にわかってくるものと考えられます。
現場のDNA型を決め手として逮捕に踏み切ったと発表していることなどから、
被害者・高羽奈美子さんの夫(高羽悟さん)は、26年間もの間、犯行現場のアパートの家賃を払い続けて現場を保存し、
血痕などの証拠を保護した努力が逮捕につながった可能性がありそうです。

 
  
  
  
  

コメント