こんにちは、ピンキーです!
本日は『クレイジージャーニー』で紹介された
について調査しました。
中川さんが挑むのは、ポルトガルのナザレにやってくる高さ20m級の世界最大級のビッグウェーブです!!

高さ20mは、マンションの約8階!!
本日の #クレイジージャーニー は
NY取材旅完結!&命懸け!どでかい波に挑め!中川が挑むどでかい波!#ポルトガル #ナザレ#サーファー の誰もが憧れる場所ということは
それだけ危険が伴う場所でもあり…!この後よる10時から!#TBS pic.twitter.com/ti2yy07gan
— クレイジージャーニー【月曜よる10時】 (@Crazy_Journey) May 12, 2025
・足首や肋骨の骨折の可能性も!
・圧倒的な水圧!
・波の高さが20M以上!
マンション8階で、これだけのリスクがある場所にわざわざ行くなんて信じられませんが、不安や恐怖心はあまり感じないのかなぁ??
この記事では、そんな中川尚大さん(ドル君)の気になる年収やプロフィールや学歴などについて調査しました!!
これらについて知ることができます。
サーファーやビッグウェーバーという職業のお金にまつわることについて知りたい方や、
中川尚大さん(ドル君)が何者でどのような人物なのかを知りたい方は、ぜひ最後までご覧ください!!
中川尚大(ドル君)の年収や収入源は?
中川尚大(ドル君)の年収は公式には発表されていなかったので、収入源を5つに分けて推定年収を予測してみました。
- サーファーの収入(300~400万円)
- スポンサー収入(不明)
- ユーチューバー収入(100万円)
- サーフショップ経営(300万~1,000万円)
- シェアハウス経営(100万円~300万円)
※スポンサーからの収入が入ると、もっと大きな金額になる可能性はあるかもしれませんが、一般的にプロのサーファーは複数の職業を掛け持ちして生計を立てている場合が多いようです。
1.ビッグウェーバー(サーファー)の収入
プロサーファーの年収について調べると、レベルや活動によって大きく異なることがわかりました。
大会賞金だけで生計を立てるのが難しい場合が多いそうで、
- スポンサー契約金
- サーフショップ経営
- サーフィンスクールのインストラクター
なども収入源としている場合も多いようです。
2. スポンサー5社
2022年には5社のスポンサーからの支援を受けており、「ナザレ」の挑戦もその頃から開始しています。
契約期間や契約内容によって、給与やボーナスの支給、大会の成績に応じたボーナスが支払われる場合もあります。
ただし、中川尚大(ドル君)の契約内容は不明なのでその辺は全く不明です。
間違いないのは、スポンサーの支援により、
大会エントリー費用、遠征費、宿泊費、トレーニング費用などがスポンサーから提供されたり、
サーフボードやウェットスーツなどの必要な道具が提供されることがあり、経済的な負担が軽減されます。
3.ユーチューバーの収入
2018年からYouTubeチャンネル『中川尚大【ドル君】』を開設しています。
2025年5月現在で、チャンネル登録者数(約4万人)
4.サーフショップの経営
2023年には、サーフショップ『スマイルサーフ宮崎』をオープンし経営もされています。
『スマイルサーフ宮崎』では、サーフィン体験レッスンやサーフガイド、ショップ販売などを行っているそうです。
小規模な個人経営のサーフショップだと、年間の収入が数百万円ほどというケースもあるようですが、運営の仕方によっては年収1,000万円も可能なようです。
5.シェアハウスの経営
2024年には、サーフショップに併設する形でシェアハウスをオープンし運営をされています。
ということは、サーフショップの事業は上手く軌道に乗っているということだと考えられそうですね。
シェアハウスからの収入も、部屋数や単価・稼働率や管理方法などによってバラつきがあるため予測が難しいです。
中川尚大(ドル君)の年齢・出身wiki経歴プロフィール!
出典元:クレイジージャーニー
■サーフショップ(スマイルサーフ宮崎)宮崎市赤江
あだ名『ドル君』の由来は?
あだ名の『ドル君』の由来は、静岡の方言で「だらぁ」が、アメリカ通貨のドル(dollar-ダラー-)の発音に近いことにちなんでいるそうです。
本名からは想像できませんでしたが、聞けば納得の理由でした!
有名になったきっかけは?
2019年9月、台風の影響で大波が押し寄せる日南市内の海岸で、宮崎市木崎浜で開催されたISA(世界サーフイン選手権)にサーフィンの神様 ”ケリースレーター選手” 参加していました。
そのサーフィンの神様 ”ケリースレーター選手” とドル君が、2人でサーフィンをした動画が60万回以上の再生回数でバズったことで、国内外から注目される存在となりました。
ナザレへの挑戦はいつから?
2022年に、5社にもおよぶスポンサーから支援を受けたことで、世界的に有名なビッグウェーブ「ナザレ」への挑戦が始まりました。
10m超えの大波から挑戦を始めた「ナザレ」でしたが、2023年・2年連続での挑戦の際に15mを超える波に乗ることができました。
さらに、2023年の12月には、カリフォルニア州の「マーヴェリクス」のビッグウェーブに初めて挑戦したことでも注目を集めました。
中川尚大(ドル君)の出身高校や大学など学歴は?
【出身大学】宮崎大学教育文化学部
小学生~中学生時代
小学4年生の頃に友達に誘われてサーフィンをはじめたそうです。
中学生時代にはすでにサーフィン中心の生活で、中学2年生の時には、インドネシアのバリ島に行き、世界には上手いサーファーがめちゃめちゃいるってことを肌で感じたそうです。
母子家庭の3兄弟の末っ子として育った尚大さんは、勉強もしっかりしていたそう。
というのも、勉強に関しては母親が非常に厳しく、兄も姉も成績優秀。
兄は医師で、姉は歯科医師にだそうです!!
高校生~大学生時代
大学進学を目指して高校時代は、サーフィンと勉強に大忙し!!
サーフィンと学業を両立させることができる環境を探して「宮崎大学」を進学先に選んだそうです。
教育文化学部ということで、在学中に『中学校教諭第1種免許状(英語)』の資格を取得されていました。
サーフィンののために大学を選んだという所からもわかりますが、常にサーフィンを中心に考えてきたということですね。
もちろん大学に入学後も勉強とサーフィンとの両立はもちろん、アルバイトもしていたため、常に全力でフル稼働していたそうです。
文武両道というところが今どきでカッコいいですよね!
学生時代のエピソードを調べてみると、お母さんや兄弟もにも興味が湧きました。
残念ながら一般人のためか家族についての詳しい情報はみつかりませんでした。
コメント